2021年12月24日(金)
冬休みに入ったので、クリスマスイブなのだが山に登ってきた。w
が、翌日からはまた臨時の仕事が入るので近場で、でも少しは身体に負荷をかけないと、と思い御岳山から大岳山まで。 けど上りにロープウェイは使うという。。。w
そしてオミクロンもじわじわ来ているので、初詣は控えて幸先詣もしていこう。
東馬場家の茅葺屋根にはまだ雪が残っていた。
大岳山に向かう斜面にも残っているかな。
御本殿の前には人がいたので、先に大口真神様からお参り。
奥の院には行けるかどうかわからないので、この奥で一応お参り。
御本殿でお参り。 さて、大岳山に向かう。
鳥居左の杉が天狗の腰掛杉。
ここが奥の院に向かう参道。
お天気が良く爽やか。
サルギ尾根との合流。 この先が芥場峠(あくばとうげ)
あれが上高岩山と高岩山かな。
大岳山荘(閉鎖)前。 一休み。
あとひと登り。 山頂直下は岩登り。
大岳山とうちゃ~く!
薄いながらも富士山が見えて良かった。
手前大きいのが御前山、その左後ろが三頭山。
三頭山背後が小金沢連嶺。 右端が大菩薩嶺。
御前山右後ろが北奥仙丈岳の方。 その右が飛龍山など。
左奥北奥千丈岳方面、その右に飛龍山など、その右に雲取山、七つ石山。
葉が落ちると雲取山が見える。
左奥が丹沢の山々。
手前には高尾山や陣馬山もあるはず。
時間と気力があったので、奥ノ院にも行ってみる。
鍋割山。
奥の院直下も岩登り。
芥場峠から奥の院への稜線は奥多摩の山々が見えるのだが、ずっと木々越し。
ちょっと開けて真ん中、雲取山かと思い撮ったが、鷹ノ巣山、日影名栗山だったらしい。
奥の院とうちゃ~く。
あとはどんどん下る。 途中開けた所から都心方面。
中央少し左が日の出山、手前に長尾平。
こんな鎖場やツルッとした岩を下りたり、段差の大きい杉の参道を下りたりする。
なかなか侮れないトレイル。
天狗の腰掛杉まで下りてきた。 その付近から奥多摩方面。
ここは左の方の飛び出ているのが本仁田山、中央辺りの小さい三角が蕎麦粒山、その右が川苔山、らしい。
川苔山から本仁田山、随分距離があるように見える。
そして長尾平入口辺りのベンチでおやつ休憩。
この後ロープウェイは使わず歩いて下山。 お参りもでき、いつもながらではあるが良い景色も拝むことができて、充分楽しく歩けて良かった。
何かと忙しい年末、結局今年ギリギリのアップとなってしまったが、まぁ、いつものこと。 きっと来年もこのようなペースになるだろう。 見ていただいている皆さま、こんな私ですが、新年もよろしくお願いいたします。 ちなみに年末はもう一座、塔ノ岳にも登っております。
御岳山から大岳山を歩かれ、秀麗富士などの展望を
楽しむことができ、良かったですね。
オミクロン株の感染者が少しづつではあるものの増
えつつありますので、率先詣ではグッドでしたね。
どうぞ良いお年をお迎えください。
氷華をつけていないかと期待もあったのですが、
割と暖かい日となってしまい、見ることができませんでした。
幸先詣は混みあうこともなく良かったです。
のんびり夫婦さんたちも良い年をお迎えください。