河津町には河津桜、南伊豆町には河津桜の物マネの南の桜、伊東市には椿やつつじの公園、桜の里と花の公園、熱海は梅園とジャカランタ、この東伊豆には、これという花の名所が無い。以前、花桃を大々的に植栽したのだが、管理不行き届きで、鹿の餌とのお粗末。温暖化傾向なのに、次は芝桜と冬椿が候補に挙がり近隣の県に視察へ・・・二番煎じどころか五番煎じ・・・相変わらずの臍なし行為。足元に、バナナ・ワニ園という施設があり、世界に繋がる専門家がいる。わざわざ遠くまで足を運ばなくても、税金の無駄使い・・・困ったレベルだ。
研修や視察と言えば聞こえは良いのだが、実際の内容は果たして・・・、この字の示す意味が理解しているとは思われない。個人事業なら身銭を切っての覚悟があるから工夫も生まれる・・・結果が出ないものは研修とは言えまい。このレベルがこの町の代表・・・それを選んだのも我々のレベル。無理は通っても無理か。