カープな毎日

カープファンのひとりごと。

打線沈黙して連勝止まる

2016年05月27日 22時38分35秒 | 試合結果
広 島 010 000 000 1
DeNA 100 010 22X 6
勝利投手:井納4勝4敗
敗戦投手:黒田4勝2敗


 黒田は、初回に1死後に石川に2塁打を打たれると2死後に筒香に適時打を浴びて先制を許してしまいました。しかし打線は直後の2回に2死後に鈴木が安打で出塁すると、安部が適時3塁打を放って直ぐに同点に追いつきました。

 黒田は2回以降も制球が安定せず、毎回安打を浴びる苦しい投球でした。2回には2安打などで2死2,3塁とされるも、梶谷を二ゴロに打ち取り、3回の1死2塁では筒香とロペスを抑えて、4回まで得点を与えませんでした。
 しかし5回に投手の井納への四球と石川の安打で1,3塁のピンチを招いてしまい、乙坂の二ゴロ併殺崩れの間に1点を失って勝ち越しを許してしまいました。100球を超えた6回もマウンドに上がり無失点に抑えて、この回限りでマウンドを降りました。本調子ない中で、6回8安打2失点に抑える好投でした。


 打線は、井納に翻弄されて3回と4回は三者凡退に抑えられてしまい、5回には2死から石原が2塁打を放つも、黒田が投ゴロに倒れて追いつくことができませんでした。
 6回と7回も三者凡退に抑えられてしまうと、7回から登板した戸田が、梶谷と石川に連続短長打を浴びて1点を失い、更に1死3塁から筒香にも適時打を浴びて、この回痛すぎる2点を失ってしまいました。
 8回にようやく井納を捉えて、安部と田中の安打で2死1,3塁のチャンスを作りましたが、菊池が二飛に倒れて得点を奪えませんでした。

 8回裏には今日昇格したばかりの佐藤がマウンドに上がり、2安打1死球で2死満塁のピンチを招いてしまい、桑原と関根に連続適時打を浴びて2点を失って試合の行方が決してしまいました。
 

 好調だった打線が井納を捉えられず、黒田を援護できませんでした。2回は2死から鈴木と安部の連続適時短長打で1点を挙げましたが、それ以外は散発3安打に封じられてしまいました。特に1番田中から5番エルドレッドまでの上位打線が、1安打に抑えられたことが痛かったです。
 井納の状態が良かったのは間違いありませんが、打線も攻略への対策が見られず、あっさりと抑えられていたように感じました。もう少し揺さぶりをかけたり、ファールで粘るなど、もっと粘り強い攻撃で突破口を見出してほしかったです。
 終わったことは仕方ありませんので、次回対戦時には、今日の反省を活かして、次こそは攻略してほしいですね。

コメント