タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

さきたま古墳公園 丸墓山古墳

2016年07月13日 | 埼玉県

利根川を挟んで群馬県に隣接する行田市は、埼玉(さきたま)という地名が残り、県名発祥の地とされています。

 

丸墓山古墳

 さきたま古墳公園には、5世紀後半~7世紀初期ごろに造られた9基もの大型古墳を中核とする埼玉古墳群があります。

丸墓山古墳は直径105mにもなる日本最大の円墳。6世紀前半に築かれたと推定されていますが、埋葬施設の詳細はいまだ不明です。

 

 

 

 

 

 

登ってみよう。

 

 

 

 

 

 

忍城が見えます。

 

 

 

写真教室のようです。

 

頂上には、桜が植えられています


古代蓮の里から、さきたま古墳公園へ

2016年07月13日 | 埼玉県

 

古代蓮の里をぐるっと廻ってみよう。 

 髙さ50メートルの展望台 入場料は大人400円

タケホープは、入場しませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

古代蓮の里を出て、さきたま古墳公園へ向かいます。

 

 

サイクリングロードがありました。

「のぼうの城」の歴史と利根の自然を満喫するルート

 

自転車は結構いたけど、歩いていたのはタケホープの他一人だけだった。

 

古墳が見えてきました。

 

こういう場所は柵で、立ち入り禁止になっているんです。

 

中川の碑

この辺の川の流路は、古代からの氾濫で複雑なんです。

 

 

ウインナーが、いい色に焼けて串に刺さってる?

 

 

 

 

また、武蔵水路に出ました