中級特派員便り
2010年11月27日@横浜
先週に続き本番のスツール用の座面布地の縫製と布地張りです。座面は、上面の「かがみ」、
側面の「まち」、そして辺の部分の「玉ぶち」で構成されています。
布地張りでは、玉ぶちが歪むことなく水平に見えるように「まち」を引いて「かがみ」を均等に張り、
かがみの、特に角の4ヶ所にたるみのないように張るのがポイントのようです。
このスツールは、木材から機械加工で製作し、組み立て、塗装して、座面の布地縫製、座面張りと、ほぼ全工程を自ら作ったことになります(無論、講師の指導の下に)。
どの工程も、手を抜いても他の工程でカバーできると言うことはなく、全工程を完全にして初めて良い作品となる・・・少々大げさですが、大変な作業をしていたわけです。
大変な作業に、曲がりなりにも、と付け加えておきますが、皆自分の作品に満足のご様子。これも曲がりなりにも・・・ですが。



自由課題のスツール製作は、個人個人のアイデアを取り入れて、まさに自由奔放に。自宅の椅子をリメイクする方もおられ、作業の自由度が広く、楽しさ溢れる作業です。
作業アドバイスに講師陣は大忙しでした。
自由課題は来週も続きます。

堀江 記
2010年11月27日@横浜
先週に続き本番のスツール用の座面布地の縫製と布地張りです。座面は、上面の「かがみ」、
側面の「まち」、そして辺の部分の「玉ぶち」で構成されています。
布地張りでは、玉ぶちが歪むことなく水平に見えるように「まち」を引いて「かがみ」を均等に張り、
かがみの、特に角の4ヶ所にたるみのないように張るのがポイントのようです。
このスツールは、木材から機械加工で製作し、組み立て、塗装して、座面の布地縫製、座面張りと、ほぼ全工程を自ら作ったことになります(無論、講師の指導の下に)。
どの工程も、手を抜いても他の工程でカバーできると言うことはなく、全工程を完全にして初めて良い作品となる・・・少々大げさですが、大変な作業をしていたわけです。
大変な作業に、曲がりなりにも、と付け加えておきますが、皆自分の作品に満足のご様子。これも曲がりなりにも・・・ですが。



自由課題のスツール製作は、個人個人のアイデアを取り入れて、まさに自由奔放に。自宅の椅子をリメイクする方もおられ、作業の自由度が広く、楽しさ溢れる作業です。
作業アドバイスに講師陣は大忙しでした。
自由課題は来週も続きます。

堀江 記