家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

若葉便り28年1月13日

2016年01月15日 | Weblog
   若葉工房関係者の皆様、 ダニエル家具の学校関係者の皆様おめでとう御座います。
  今日は2016年最初の若葉活動日になります。 本年も宜しくお願い致します。
  ・トピックス
  ダニエル元町 展示会
  1月9日より11日まで開催致しました。 私もお手伝いに行きました。
  関係者皆様の熱心な説明と勧誘のおかげで、家具の学校に興味を示す方が多く居たと聞いています。上手く初級入学に繋がればと期待しています。
  バインダーは54枚用意して、50枚使ったので ほぼ使い切った事になります。 今回は 蜜蝋WAXも持参して塗布サービスしたり、ネジに蜜蝋を塗りネジが打ち易くしたり、失敗の焼印は削り取って 押し直したり従来に無い試みも有りました。  でも焼印の焼けが深くて、削ると鉋ボロボロでした。
  2月に大人の木工教室実施
  2月13日と20日で前回と同じ子供椅子を作るワークショップを技能会館で実施します。 今回は既に満員で キャンセル待ちの状態です。
それ程 宣伝してないのに、好評なのは何故でしょうかね。 特に女性でしゃれた小物木工をやりたいと言う潜在需要は有ると言う事でしょうかね。

  木工機械の整備
  年の初めなので 機械の整備を行いました。 手押しは 定盤の上にボンドが べっとり付いて居たので、削り落として潤滑油を塗りました。 鉋刃がかなり傷んで来ましたが もう少しこのまま使いましょう。  
自動鉋盤の整備も行いました。 挿入口の定盤に筋状にボンドが付いてましたので目の細かいサンドペーパーでこすり取りました。 中のローラーにもボンドが付いて居るので こそげ落として置きました。接着剤の乾かない内に自動に入れない様にしましょうね。 


ついでに使い古しの手拭を新たに供給して置きました。ボンドの拭き取り、研ぎの後の拭き取りに使って下さい。

 ・活動報告
  今日は初日にも係らず 6名来てます。 N岡さん 神輿に付ける駒のセットを見せてもらいました。 木枠にフエルトを貼り中に駒が納めて有ります。 これが3箱有るので 一括で収納する桐箱を製作して奉納するそうです。
    
  近所の方のお祝いに 額縁を制作中です。 時間が足りない様ですが 焦らず慎重に進めて下さいね。

  H林さん
  昨年暮れから製作中のレコードラックです。 後は引出と前扉の製作が残っている様です。 


  M茂さん
  椅子の塗装(OIL仕上)を行いました。 少し着色して有ります。
  これで技術力を試して居る様です。
   
  SPKBOXの前板の穴明けを行いました。 
同じくSPK側板の補強張り合わせを行っていますプレス機が無いので縁はクランプで中は重石でやってます。  

  T山さん
今日は3級の試験課題の練習です。墨付けと鋸引きをもう少し練習した方が良さそうです。材と目との位置関係を一定にした方が良いと思います。

   M口さん
昨年からやっている猫足はバンドソーで引いて削り仕上げしていますがこれが結構大変です。 横に有る包丁は スクレーパ代りです。 

  私
  もう1年以上前に作った酒卓ですが 天板裏の虫食い穴空き部分に板を切って
  はめ込み穴フサギ中です。  穴だらけなので フサギ板が足りないなー。


  ・次回の予定
次回は1月 16日(土)を予定しています。家具の学校で機械を使う予定は無いので自由に使える状態です。 どうぞ活用して下さい。

  今年は 伊勢原工場屋外に天然乾燥中の材で使用予定の無い間伐材を人口乾燥機に入れて 一部を分けてくれる様に 交渉しています。
  一応了解はもらってますので 皆さんに提供する事を計画中です。 ご期待下さい。材は 栗 楓 桜 その他になると思われます。 詳細はまた  準備が出来たらお知らせします。 
  折角木工をやるなら、集成材や2×4材だけでなく、無垢の広葉樹でしっかりした家具を作って欲しいので、家具として使える乾燥した材料を安く提供したいと言う考え方です。


                                      以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする