楽山錦
2024-12-06 | 豆葉
週末から冬本番に成るとの予報が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/11173413be63e1a8b4064954eb76391d.jpg?1733339735)
韓国実生の楽山錦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/24425564ac039e90062da10aae15ff57.jpg?1733339966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/827d78edb198b719d520480fed07a09d.jpg?1733339966)
親木は柄が下葉までくっきりと残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/45852bcd8bc0db5192f0650634c87713.jpg?1733340248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/22fdf1cde706ebfe0e69dd6cc325eee3.jpg?1733340248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/12a9ab12cffbb1e911117bc0d0106606.jpg?1733340248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/6585175ba56c9d77c0e18de00a0c0e03.jpg?1733340248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/85/ab5f325f221ba29d55c409516a0baab9.jpg?1733340248)
子も沢山付きましたが青の子1本出ましたが他の子は柄が確認出来ますのでまずまずです。
もう今年の成長も終わり来年まで冬眠ですかね⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/11173413be63e1a8b4064954eb76391d.jpg?1733339735)
韓国実生の楽山錦です。
小さな瓶出しすぐの株を買い約2年半経ち思っていた以上の成長に驚いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/24425564ac039e90062da10aae15ff57.jpg?1733339966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/827d78edb198b719d520480fed07a09d.jpg?1733339966)
親木は柄が下葉までくっきりと残っています。
他の豆葉実生では棚入れ時は柄が有っても後暗みで消えて行く株が多いと感じられますが
この楽山錦ははっきりとした柄が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/45852bcd8bc0db5192f0650634c87713.jpg?1733340248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/22fdf1cde706ebfe0e69dd6cc325eee3.jpg?1733340248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/12a9ab12cffbb1e911117bc0d0106606.jpg?1733340248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/6585175ba56c9d77c0e18de00a0c0e03.jpg?1733340248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/85/ab5f325f221ba29d55c409516a0baab9.jpg?1733340248)
子も沢山付きましたが青の子1本出ましたが他の子は柄が確認出来ますのでまずまずです。
目をむくような高級豆葉も有りますがこう言う株で遊ぶのも良いかもコレクションとして⁉️