今までに湖東錦をどれだけ枯らしてしまった事か⁉️
親木は長年かかりやっとはっきりした中斑の湖東に成りました。
今もまだ毎年のように仔を出してくれますが中斑がはっきりした仔は出ず微妙に中斑っぽいものが出ますが時間を掛ければはっきりして来るのか❓
昨年、割った仔ですが微妙に中斑っぽいので時間を掛けて様子を見ようと思って少し早割した仔です。
本芸の親株を棚入れすればもう少しは保つかも知れませんが本芸の小さな割仔を棚入れしたり派手な幽霊のような株を棚入れしたりでは私の技術では無理で即、枯らしてしまいましたが中斑になれば青勝ちなので強く順調に仔も出し青の湖東や微妙に中斑っぽい仔が我が家では増えています。
親木は長年かかりやっとはっきりした中斑の湖東に成りました。
今もまだ毎年のように仔を出してくれますが中斑がはっきりした仔は出ず微妙に中斑っぽいものが出ますが時間を掛ければはっきりして来るのか❓
親木を棚入れした時の事を思い出すと親木も今のようにはっきりして無かったので微妙な仔も期待しても良いかも
昨年、割った仔ですが微妙に中斑っぽいので時間を掛けて様子を見ようと思って少し早割した仔です。
他にも兄弟木も割って様子を見て居る株も有ります。
時間が掛かりそうですが富貴蘭栽培の楽しみかも❓