釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

7月13日 又しても雨

2016年07月13日 | 日記
台風1号が消滅した後の雨雲が、九州に掛かってきた。

天気予報は、波が2.5メートルと言っていたこともあり、用心して出船中止。

雨の止み間を見て、畑の周りの草刈りをすませる。

芝生も結構延びているので、草刈り機で刈り取る。

1時間ほどで、草刈り作業の全てが完了。

雑草を刈り取った後は、すっきりして気持ちがいい。

刈り取った草は、畑に埋めて土の栄養になるはず。



草刈りの終わった後は、船の様子を見に行く。

雨が激しく降った後は、細かな汚れも綺麗に流されている気がする。

明日も激しい雨が予報に出ている。

こうなると、色々な仕掛け作りに時間を費やすことになる。

船仲間のMさんから教わった、針を都城のポイントから買ってきた。

1メートルくらいのリーダーに、2本の針をサビキ状に付けてみた。

やはり船仲間の、もう一人のMさんに1本分ける。

次の日に返事が返ってきた。

「ベイトを見つけて、あの仕掛けを落とすと鰺が2匹ずつ上がってきました」

嬉しい答えが返ってきた。

仕掛けの部品は買ってあるので、追加の仕掛け作りをしなくては。

何日も仕掛け作りは大変だが、1日は集中して頑張ろう。