「おはようございます」
船着け場で、原さんと朝の挨拶する。
早朝の船着き場では、既に東風が吹いていた。
「波が出ているかもしれませんね。裸バエアタリで様子を見ましょう」
原さんと原さんのお友達を乗せ、出船。
裸バエアタリに来ると、やはり東風が吹いていて、波も少しずつ高く成りつつある。
「キャスティングに行きましょう。その後で、鯛ラバ、ジギングに行きましょう」
大島内場を抜け、水島方面に船首を向ける。
水島では、やや小さいがサラシが出来ている。
原さんが、船首に立ちサラシに向けて、キャスティング。
シーバスがヒットしてこないかな、と期待するがなかなかアタリが来ない。
色々な方向にキャストして、サラシの中を探るが、シーバスは反応してこなかった。
「ジギングに行きましょうか」
水島の北側を通り、大島東沖のポイントへと向かう。
東風も気になるが、白波が立つほどではない。
ポイントに入ると、直ぐにベイトの状況を確認する。
海底から少し浮き上がって、何本も柱状に立ち上がっている。
「ベイトが良い感じで映し出されていますよ」
直ぐに、原さんがジグを投入。
潮の流れは、そんなに速くは無く、ほぼ真下にジグが落ちていく。
ワンピッチで、しゃくっていく。
原さんの竿が、海面に突き刺さるように曲がった。
針掛かりした獲物が、何度も海底の沈み瀬目掛けて、逃げようとする。
その走りに耐えて、原さんが少しずつラインを巻き上げていく。
やがて、海中にその姿が見えてきた。
「鯛だ。青物と思ったけど鯛だった」
手に掲げた鯛は、68.5センチの大物だ。
原さんのお友達も「大きいね」と祝福。
生け簀に入れて、直ぐにジグを落としていく。
すると、直ぐにアタリが来た。
でも、原さんが不思議な表情をしている。
何度も竿先を確認しながら、船上に引き上げたのは太刀魚。
「珍しいですね」
「そうですね。この時期に太刀魚は珍しいですね」
銀色に光る魚体が美しい魚だ。
この後も、アタリは続き、良型のカマスを2匹追加。
何度か針に乗らずに、バイトだけというアタリもあった。
何カ所か、ポイントを変えて竿を降り続けたが、東風が強くなり、白波も立ち始めた。
これ以上、釣りを続けるのは、難しい状況になってきた。
「船長、帰りましょうか」
原さんからの一言で、帰港することにした。
船着け場で、原さんと朝の挨拶する。
早朝の船着き場では、既に東風が吹いていた。
「波が出ているかもしれませんね。裸バエアタリで様子を見ましょう」
原さんと原さんのお友達を乗せ、出船。
裸バエアタリに来ると、やはり東風が吹いていて、波も少しずつ高く成りつつある。
「キャスティングに行きましょう。その後で、鯛ラバ、ジギングに行きましょう」
大島内場を抜け、水島方面に船首を向ける。
水島では、やや小さいがサラシが出来ている。
原さんが、船首に立ちサラシに向けて、キャスティング。
シーバスがヒットしてこないかな、と期待するがなかなかアタリが来ない。
色々な方向にキャストして、サラシの中を探るが、シーバスは反応してこなかった。
「ジギングに行きましょうか」
水島の北側を通り、大島東沖のポイントへと向かう。
東風も気になるが、白波が立つほどではない。
ポイントに入ると、直ぐにベイトの状況を確認する。
海底から少し浮き上がって、何本も柱状に立ち上がっている。
「ベイトが良い感じで映し出されていますよ」
直ぐに、原さんがジグを投入。
潮の流れは、そんなに速くは無く、ほぼ真下にジグが落ちていく。
ワンピッチで、しゃくっていく。
原さんの竿が、海面に突き刺さるように曲がった。
針掛かりした獲物が、何度も海底の沈み瀬目掛けて、逃げようとする。
その走りに耐えて、原さんが少しずつラインを巻き上げていく。
やがて、海中にその姿が見えてきた。
「鯛だ。青物と思ったけど鯛だった」
手に掲げた鯛は、68.5センチの大物だ。
原さんのお友達も「大きいね」と祝福。
生け簀に入れて、直ぐにジグを落としていく。
すると、直ぐにアタリが来た。
でも、原さんが不思議な表情をしている。
何度も竿先を確認しながら、船上に引き上げたのは太刀魚。
「珍しいですね」
「そうですね。この時期に太刀魚は珍しいですね」
銀色に光る魚体が美しい魚だ。
この後も、アタリは続き、良型のカマスを2匹追加。
何度か針に乗らずに、バイトだけというアタリもあった。
何カ所か、ポイントを変えて竿を降り続けたが、東風が強くなり、白波も立ち始めた。
これ以上、釣りを続けるのは、難しい状況になってきた。
「船長、帰りましょうか」
原さんからの一言で、帰港することにした。