場所:武蔵境
所在:武蔵野市境南町3-11-13
ジャンル:寿司店
訪問:2015/07/25
星:★★★★★
転居後の店開拓、第二弾
お寿司屋さんに。
転居する前から、あるいは転居直後から、目をつけていたお店。
武蔵境に、寿司店の選択肢は限られており、選ぶまでもないという
状況の下、予約ナシで突撃。
入り口前、「予約席」の表示が見えた。 その奥に数人の客。
一瞬ためらったところ、我が伴侶は潔くそのドアを開けた。
カウンターのみのこぢんまりとしたお店。 広さ的にも私好みである。
席に座り、瓶ビールを注文。 キリッと冷えたビール。この温度も
私好みである。
カツオ、アジ、コハダ、マグロ、エビ など、数品を注文。
目の前に出ていた だし巻き玉子も美味そうだったので、つまみで注文。
特筆すべきは「穴子」 絶品である。 ふんわりと柔らかく、塩とたれと
2つの味覚を味わえた。
奥の席には、台湾出身の夫婦と日本生まれ日本育ちの娘さんファミリー。
横浜からわざわざこの店を目指して来たそうな。
そして、私たちよりも、少し遅れて、その「予約席」のお客さんが来店。
ゆかいなご夫婦で、バスを使って来店されたとのこと。
寿司屋のご主人は、体重100キロ超とのこと。ただし、それほどの巨漢とは
感じなかった。 魅力的な低音ヴォイスの持ち主である。
話も尽きない中、そろそろお会計タイム。
初めてのお店、特に寿司屋などは、値段がわからずちょっとドキドキ。
すると二人で1万円を少し超えた程度。 ビール4本飲んだし、
料金的にも満足であった。むしろリーズナブルであろう。
居酒屋系、寿司屋 と2週連続で良い店に出会えた。
あとは、そうだなぁ~、 BARかなぁ~。
所在:武蔵野市境南町3-11-13
ジャンル:寿司店
訪問:2015/07/25
星:★★★★★
転居後の店開拓、第二弾
お寿司屋さんに。
転居する前から、あるいは転居直後から、目をつけていたお店。
武蔵境に、寿司店の選択肢は限られており、選ぶまでもないという
状況の下、予約ナシで突撃。
入り口前、「予約席」の表示が見えた。 その奥に数人の客。
一瞬ためらったところ、我が伴侶は潔くそのドアを開けた。
カウンターのみのこぢんまりとしたお店。 広さ的にも私好みである。
席に座り、瓶ビールを注文。 キリッと冷えたビール。この温度も
私好みである。
カツオ、アジ、コハダ、マグロ、エビ など、数品を注文。
目の前に出ていた だし巻き玉子も美味そうだったので、つまみで注文。
特筆すべきは「穴子」 絶品である。 ふんわりと柔らかく、塩とたれと
2つの味覚を味わえた。
奥の席には、台湾出身の夫婦と日本生まれ日本育ちの娘さんファミリー。
横浜からわざわざこの店を目指して来たそうな。
そして、私たちよりも、少し遅れて、その「予約席」のお客さんが来店。
ゆかいなご夫婦で、バスを使って来店されたとのこと。
寿司屋のご主人は、体重100キロ超とのこと。ただし、それほどの巨漢とは
感じなかった。 魅力的な低音ヴォイスの持ち主である。
話も尽きない中、そろそろお会計タイム。
初めてのお店、特に寿司屋などは、値段がわからずちょっとドキドキ。
すると二人で1万円を少し超えた程度。 ビール4本飲んだし、
料金的にも満足であった。むしろリーズナブルであろう。
居酒屋系、寿司屋 と2週連続で良い店に出会えた。
あとは、そうだなぁ~、 BARかなぁ~。