ブラタモリで歩いていた場所を散歩してみようという企画である。
前回は、吉原を散策したが、今回は国分寺界隈。
まず目指したのは、国立駅から歩いて20分ほどのところにある、
「東京都の重心」と呼ばれる地点。 仮に東京都を宙に浮かせて
この地を支点とした場合、釣り合って水平に保たれることになる
らしい。 しかし、それにしても地味な観光スポット?である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/16/81d9c7393366b77c8e4d41cd01c52f22_s.jpg)
続いて向かった先は、50分ほど歩いて「史跡 武蔵国分寺跡」
史跡保護のため、おそらくホンモノの史跡は埋められていて、
その上に礎石などが再現されているのだろうと思う。ただ、その
礎石の上でおばちゃん達が弁当を食べていた。 やむを得まい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/9f/06a6160f4f39dab82f6fda78f2860098_s.jpg)
そのすぐそばには、現在の「国分寺」が。 こぢんまりとして
いるが、それなりに見応えのあるお寺である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/b9/217fbaaad6a42467a506a692646b612d_s.jpg)
まだまだ歩く。 最後は「殿ヶ谷戸庭園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/16/0c2792687f88191f2b296af6c1936103_s.jpg)
ブラタモリでここは訪れていなかったが、以前どなたかに、良い
ところだと教えていただいたので立ち寄り。 園内での飲酒はお断り
と書かれてあったが、こっそり。
前回は、吉原を散策したが、今回は国分寺界隈。
まず目指したのは、国立駅から歩いて20分ほどのところにある、
「東京都の重心」と呼ばれる地点。 仮に東京都を宙に浮かせて
この地を支点とした場合、釣り合って水平に保たれることになる
らしい。 しかし、それにしても地味な観光スポット?である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/16/81d9c7393366b77c8e4d41cd01c52f22_s.jpg)
続いて向かった先は、50分ほど歩いて「史跡 武蔵国分寺跡」
史跡保護のため、おそらくホンモノの史跡は埋められていて、
その上に礎石などが再現されているのだろうと思う。ただ、その
礎石の上でおばちゃん達が弁当を食べていた。 やむを得まい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/9f/06a6160f4f39dab82f6fda78f2860098_s.jpg)
そのすぐそばには、現在の「国分寺」が。 こぢんまりとして
いるが、それなりに見応えのあるお寺である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/b9/217fbaaad6a42467a506a692646b612d_s.jpg)
まだまだ歩く。 最後は「殿ヶ谷戸庭園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/16/0c2792687f88191f2b296af6c1936103_s.jpg)
ブラタモリでここは訪れていなかったが、以前どなたかに、良い
ところだと教えていただいたので立ち寄り。 園内での飲酒はお断り
と書かれてあったが、こっそり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/43/634db90a674f0325bb7d1933c09717ba_s.jpg)