かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

”tears for fears /the seeds of love”でレコード棚卸し

2016-03-08 21:26:43 | 地下レコード棚の棚卸し

tears for fears

『the seeds of love』(1989年)

一大傑作である。

すべて素晴らしい曲がつづく

<Sowing the seeds of Love>曲の展開と言ったらドラマチック過ぎる!

ジョン・レノンの傑作<アイ・アム・ウエラス>を越えるのでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ザ・ジャム/サウンド・エフェクト/でレコード棚卸し

2016-03-08 21:22:26 | 地下レコード棚の棚卸し

ザ・ジャム

通算5枚目のアルバム

『サウンド・エフェクト』(1980年)

ギター・ベース・ドラムの3人組

<スタート>はビートルズのあの曲に似ている。

<ザッツ・エンターテイメント>が好きだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”エコー・アンド・バーニーメン/Heaven Up Here”レコード棚卸し

2016-03-08 21:21:53 | 地下レコード棚の棚卸し

エコー・アンド・バーニーメン

[Heaven Up Here』(1980年)

どこか暗い、影があるバンド

ジャケットもいい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”グレッグ・キーン・バンド/リメンバー”レコード棚卸し

2016-03-08 21:14:12 | 地下レコード棚の棚卸し

グレッグ・キーン・バンド

3枚目のアルバムで日本デビユー

『リメンバー』(1979年)

僕の方ががうまいかな?

これの大好きなアルバムです。<リメンバー>のギターソロは必聴です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”NICK GILDER/CITY NIGHTS”でレコード棚卸し

2016-03-08 21:09:32 | 地下レコード棚の棚卸し

NICK GILDER

未来派紳士

全米No.1の<ホット・チャイルド>

わたしの好きなアルバムです。ボウイの『ジギー・スターダスト・・・』に並ぶ出来かな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする