3月16日(水)にACL ブリーラム・ユナイテッド戦がホームでありました。
この試合に勝たないと、グループ2位以上が絶望的
森保監督は、ウタ、寿人・塩谷を休ませ、丸谷・吉宮・野津田・浅野を先発に起用
特に、吉宮は、京都から移籍しはじめてのサンフレ・スタメン・デビユーでした。
ブリーラム・ユナイテッドは、タイのリーグ代表、主力2名を警告で欠いていました。
試合前のブリーラム・ユナイテッドのサポーターさんから”エール「ヒロシマコール」”が2回あったらしいが、
サンフレの方は、個人的には、答えたのでしょうが!元気な”エール交換”がなかったらしい・・・(試合後は「ブリーラムコール」ありました。)
試合ですが
サンフレは、序盤からいい流れをつくり、シュートまで行きますが、ゴールの枠になかなか行かない。
このところ、シュートの精度があまり良くないです。
そんななか、吉宮選手から前方に縦パスを これを浅野が飛び出してトラップしてシュート!そしてゴール!!
”ジャガー・ポーズ”
リオ五輪最終予選の韓国戦で見せた、矢島選手のパス・浅野のゴールを思い出しました。
それから、野津田のワンタッチ・パスをこれも飛び出しが効いた浅野のドリブルで相手を振り切りゴール!!
”ジャガー・ポーズ”
そう言えば、前回の湘南戦、グッズ売り場で、”ジャガー・タオル”売っていたな・・・
そして、吉宮を交代し、柴崎が入る、
ゴール前で柴崎が冷静にパスを出し、清水航平が見事にゴールを決めて3点目
サンフレのディフェンス陣も今回は無失点で抑え
ACL初勝利(公式戦でも6試合目で初勝利)
あと、なんとしてでも、2勝して、グループリーグを突破したい。
負けるなサンフレッチェ広島↑↑↑