かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

”ザ・ブームタウン・ラッツ/The Fine Art Of Surfacing”でレコード棚卸し

2016-03-15 21:27:44 | 地下レコード棚の棚卸し

ザ・ブームタウン・ラッツ

『The Fine Art Of Surfacing』(1979年)

力強い楽曲がちりばめられた最高作

<WIND CHIL FACTOR>ヒヒヒー

<哀しみのマンディ>

<SLEEP>は、ボウイのようだ!

楽器はピアノがいい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ザ・ブームタウン・ラッツ/トニック・フォー・ザ・トゥループス”でレコード棚卸し

2016-03-15 21:21:26 | 地下レコード棚の棚卸し

ザ・ブームタウン・ラッツ

『トニック・フォー・ザ・トゥループス』(1978年)

パンクからポップへ

多彩なヴォーカルが冴えるボブ・ゲルドフ

<ラット・トラップ>が聴きどころ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ザ・ブームタウン・ラッツ/MERCURY”レコード棚卸し

2016-03-15 21:08:04 | 地下レコード棚の棚卸し

ザ・ブームタウン・ラッツ

『MERCURY』(1977年)

ボブ・ゲルドル率いるアイルランドのバンド

初期のパンクの衝動もあるアルバム

<Joey’s On The Streets Again>はまるで

ブルース・スプリングスティーンだ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする