かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

スウィート・ベイビー・オーシャンでダダダ!

2011-01-16 08:12:21 | 英国のロック

今年も7月29日・30日・31日と”フジロックフェスティバル”が開催されます。

2007年は参戦して3日間楽しい体験をしました。

その後、毎年、行こうと思っていますが、なかなか実現していません。

今年は、どうかな?まだ半年先なので!(雅治の広島公演はスリーデイズ完敗でした)

2007年のフジロックに”オーシャン・カラー・シーン”が演奏してました。
昨年(2010年)のフジロックでも演奏したが、今年は出場はないかなと思っていたら。

今年は、3月に単独で来日するそうです。それも名盤『モースリー・ショールズ』の全曲スペシャルライブだそうです。
この『モースリー・ショールズ』(1996年作品)のCD、フジロックの戦友から頂いて今でもよく聞く愛聴盤です。

1曲目<リバー・ボート・ソング>かっこいいギターリフ!ソウルフルなボーカル(まるで若い頃のミック・ジャガーの歌声)リードギターもはちゃめちゃかっこよく決まっている。キーボードもおもしろい。そしてアニキ(ポール・ウェラー)が参加しています。なによりも冒頭の”明日も、雨”?には驚かされます。
2曲目<ザ・ディ・コウト・ザ・Tr>ビートルズの”アイ・アム・ザ・ウォルラス”に似たフレーズではじまります。メロディが複雑にからみながら進みます。この曲はライヴでは難しそうだ。
3曲目<ザ・サークル>ちょっと青春ソング的なイントロがさわやかである。涙が出そうなぐらい歌への純真さが伝わってきます。そしてサビがまたかっこいい!ラストのリードもいい。
4曲目<リニング・ユアー・ポケット>スローテンポで変則リズムな感じですが、後半からの盛り上がりは一聴の価値があります。
5曲目<フリーティング・マインド>生ギターのイントロから静かにはじまります。ブリティシュ・ロックの風格がある曲です。
6曲目<40 パストマイト>これは、ストーンズの”レッツ・スぺンド・ナイト・トゥゲザー”そっくりのAメロ!間奏のリフもどこかで聴いたよう?でもいい曲に仕上がってますよ。
7曲目<ワン・フォー・ザ・ロード>生ギターのバラード調の曲です。だんだん加速して行き、しっかりとした演奏と説得力あるヴォーカルが盛りたてます。
8曲目<イッツ・マイ・シャドウ>暗いピアノが印象的な曲です。悲しげにたんたんと歌われ、後半からテンポがしっかりとして影の中に吸い込まれ、リードギターが幻想的にうなります。
9曲目<ポリスマン・アンド・プソラテス>一転して縦ノリの激し曲になります。サイド・ギターのキザミが実にかっこいい!
10曲目<ザ・ダウンストリーム>スローながら素敵な曲です。途中で、これもストーンズの”レディ・ジェーン”の間奏が流れます。ハープもいい感じで入っています。
11曲目<ユーヴ・ゴット・イット・バット>ストレートなロック・ナンバーです。
12曲目<ゲット・アウエイー>ラスト曲はしっとりとしたバラード曲で、弾き語り風で生ギターの音がいいです。後半からエンディングに向けての心の叫びにパワーを感じました。

熱い熱いオーシャンの歌と演奏!この寒空をあたためてくれそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スウィート・ベイビー・ウイ... | トップ | スウィート・ベイビー・ホー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英国のロック」カテゴリの最新記事