鴨頭の掲示板

日本史学関係の個人的な備忘録として使用します。

【記事】 鴨頭俊宏《史跡をあるく》「南潮山満舟寺栗田樗堂の墓」『芸備地方史研究』第304号(2017年)

2017年03月28日 13時19分40秒 | いち研究者としての日記

標記の記事を掲載する『芸備地方史研究』第304号(2017年2月)が完成して発行されました。

さて栗田樗堂(1749~1814年)とは、伊予松山藩の城下(愛媛県松山市)に酒造業者の三男として生まれ、大年寄りなど町役人を歴任ののち、晩年は瀬戸内海大崎下島(広島県呉市)の御手洗を拠点に活動した俳人です。記事は、晩年における想いを念頭に置きつつ、彼の墓を取材した成果を簡潔にまとめました。

なお、執筆においては、NPO法人 GCM庚申庵倶楽部編『庚申庵へのいざない―復元なった松山の俳人・栗田樗堂の草庵―』(アトラス出版、2003年)を参考文献としています。ぜひ、併せてご参照いただきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【受贈】 VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY - HO CHI MINH CITY“PROSPECTUS”(大学案内)

2017年03月07日 18時20分41秒 | いち研究者としての日記

ベトナム出身で広島大学の大学院文学研究科を修了されたフイン・トロン・ヒエンさんが、久しぶりに広島大学を訪問された際、母国のお土産とともに標記の冊子を1冊私にも贈ってくださりました。訪問されたとき私は出かけ中で研究室不在でしたが、お気遣い本当にありがとうございました。

全文が英語表記ですけどカラー写真もついており、ベトナムの大学がどのような雰囲気なのか、わかりやすいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする