おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です
柴崎保三著・鍼灸医学大系 ④ 黄帝内経素問 玉機真藏論篇 第十九
第九節
(原文)
是故風者百病之長也。
今風寒客於人。使人毫毛畢直、皮膚閉而爲熱。當是之時、可汗而發也。或痹、不仁、腫痛。當是之時、可湯熨及火灸刺而去之。弗治病入舍於肺。名曰肺痹。發欬上氣。弗治肺即傳而行之肝病。名曰肝痹、一名曰厥。脅痛出食。當是之時可按若刺耳。弗治肝傳之脾病。名曰脾風。發癉、腹中熱、煩心、出黄。當此之時可按可藥可浴。弗治脾傳之腎病。名曰疝瘕。少腹寃(冤)熱而痛、出白。一名曰蠱。當此之時可按可藥。弗治腎傳之心病。筋脈相引而急病。名曰瘛。當此之時可灸可藥。弗治滿十日法當死。腎因傳之心。心即復反傳而行之肺。發寒熱。法當三歳死。此病之次也。
弗治肺即傳而行之肝病。名曰肝痹、一名曰厥。
治せざれば肺より即ち傳えて之きて肝に行き病む。名づけて肝痹と曰う。一名厥と曰う。
東洋学術出版社素問=弗治、肺即傳而行之肝。病名曰肝痹、一名曰厥。
治せざれば、肺即ち伝えてこれを肝に行(や)る。病名づけて肝痹と曰い、一に名づけて厥と曰う。
少腹寃熱而痛 東洋学術出版社素問=少腹冤熱而痛
(訓読)
是の故に風は百病の長なり。
今風寒人に客す。人をして毫毛畢直し、皮膚閉じて熱を爲さしむ。是の時に當りては、汗して發せしむべきなり。或は痹し不仁、腫れ痛む。是の時に當りては、湯熨及び火灸、刺して之を去らしむべし。治せざれば病入りて肺に舍す。名づけて肺痹と曰う。欬を發して上氣す。治せざれば肺より即ち傳えて之きて肝に行き病む。名づけて肝痹と曰う、一名厥と曰う。脅痛み食を出す。是の時に當りては、按じ若くは刺すべきのみ。治せざれば肝より傳わりて脾に之きて病む。名づけて脾風と曰う。癉を發し腹中熱し煩心し黄を出す。是の時に當りては按ずべく、藥すべく、浴すべし。治せざれば脾より傳わりて腎に之きて病む。名づけて疝瘕と曰う。少腹寃熱して痛み白を出す。一に名づけて蠱と曰う。是の時に當りては按ずべく藥すべし。治せざれば腎より傳わりて心に之きて病む。筋脈相引きて急に病む。名づけて瘛と曰う。是の時に當りては、灸すべく藥すべし。治せざれば滿十日にして法として當に死すべし。腎因って傳わりて心に之き、心即ち復(また)反傳して之きて肺に行く。寒熱を發す。法當に三歳に死すべし。此れ病の次なり。
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
250g 8,400円
500g 15,750円