幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ ふきの青煮

2013年04月24日 | 小鉢 小皿用



ふきの青煮

<材料>


ふき(葉つき)・・・・・・・・・・・350g
 
 塩・・・・・・・・・・・小匙11/2

A
だし・・・・・・・・・・・・・・カップ1
 砂糖・・・・・・・・・・・・・・小匙2
 塩・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
しょう油・・・・・・・・・・・・小匙1/2

木の芽・・・・・・・・・・・・・・少々


<作り方>

① ふきは葉の付け根から切り、下ゆでする鍋に入る長さに切ります。まな板の上に置いて塩を振り、手のひらで軽く押さえるようにころがします。(板ずり)

② 大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩のついたままのふきを一度に入れ、強火でゆでます。

③ 2~3分したら、細いものから順に水に取り、水を数回変えながら手早く冷まします。

④ 根元の方から手で皮をむき、しばらく水に付けアクを抜きます。5~6センチ長さに切ります。

⑤ Aを煮立て、ふきを入れて1~2分煮て皿に取りだし、重ならないように広げて冷まします。煮汁が冷めたら戻し、しばらく置いて味を含ませます。



人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
多少でもご参考になれば、バーナーをポチっと宜しくお願いします。
大変励みになり、感謝です