チキンカレー
<材料>
鶏肉(もも) 400g
玉ねぎ 3個
人参 2本
セロリ 1本
マッシュルーム 缶詰1缶
トマト 1/2個
コーヒー 小匙1
しょうゆ・ソース 各小匙1
コンソメスープの素 小匙1
ル― ハウス・ザ・カリー 一箱
このカレーは姪から教わりました。余りに美味しくてそれ以来、我が家の定番カレーになっています。
口伝えでしたので、レシピの記述は大まかですが、ご了承くださいませ。
<作り方>
① 玉ねぎ2個はみじん切り、残り1個は薄くくし形に切ります。
② 人参1本は1センチ角に切ります。
③ 人参1本とセロリ一本はすりおろします。
④ トマトも細かくみじん切りにします。
⑤ 鶏肉は大きめに切ります。
⑥ 玉ねぎのみじん切りを15分位炒めます。
⑦ ⑥に人参の角切りとお肉、スライスした玉ねぎを一緒に入れさらに炒めます。
⑧ 分量のお水を入れ強火にし、あくが出てきたら除き、ザ・カリーのフォンドボー、インスタントコーヒー、おしょう油、ソース、コンソメスープの素を入れ、10分位煮ます。
⑨ ⑧にすり下ろした人参とセロリも入れます。
⑩ さらに細かく切ったトマト、最後にマッシュルームも入れます。
⑪ 材料が柔らかくなったら、カレールーを入れ、とろみがつくまで弱火で10分位焦げないように煮て出来上がり。
ポテトサラダとロースハム
<材料>
じゃが芋・・・・・・・・・・3個
人参・・・・・・・・・・・・5㎝
玉ねぎ・・・・・・・・・・・1/2個
A 砂糖・塩・酢・・・・・・・各少々
きゅうり・・・・・・・・・・1本
マヨネーズ・・・・・・・・・大さじ3
塩・胡椒・・・・・・・・・・各適宜
ロースハム・・・・・・・・・4枚
レタス・・・・・・・・・・・適宜
<作り方>
① じゃが芋は皮をむき、4~5等分の輪切りにします。人参は皮をむき、縦に4等分します。
② 鍋にじゃが芋と浸かるほどの水を入れ、塩少々を加え、ゆでます。途中でにんじんを加え、くしが通るほど柔らかくなるまでゆでます。人参は取り出し、薄切りにします。じゃが芋は湯を捨て火にかけ、水分を飛ばします。
③ 玉ねぎは薄切りにし、Aをもみ込みます。
④ きゅうりは薄切りにして、塩少々をもみ込みます。
⑤ ③と④はそれぞれ水で洗い、水気を絞ります。
⑥ ボウルに②、⑤、マヨネーズを入れ、塩、こしょうで味をととのえます。
⑦ 器にレタスを敷き、⑥とロースハムを盛ります。
かぼちゃのアグロドルチェ
<材料>
かぼちゃ・・・・・・・・・・・1/4個
種とワタを取り除き、7~8mmの厚さの食べやすい大きさに切ります。
揚げ油・・・・・・・・・・・・適量
A ワインビネガー・・・・・・100cc
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ3
ミントの葉・・・・・・・・・・適量
<作り方>
① 南瓜は表面が色づくまで素揚げし、温かいうちに両面に軽く塩・胡椒を振り、バッドに並べます。
② Aを小鍋に入れて煮立たさ、2/3くらいに煮詰まったなら、①の南瓜の上にかけ、時々上下を返しながら味を馴染ませます。
③ 器に盛り付け、ミントの葉を散らします。
ご訪問下さいましてありがとうございます。
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。
私の日記ブログ 今日が一番素敵
http://blog.goo.ne.jp/karensakura