卵の巻き蒸し
<材料>
卵・・・・・・・・・・・・2個
卵黄・・・・・・・・・・・2個
片栗粉・・・・・・・・・大匙1
水・・・・・・・・・・・大匙1
塩・・・・・・・・・・・ 少々
サラダ油・・・・・・・・・少々
干し椎茸・・・・・・・・・2枚
ねぎ・・・・・・・・・10センチ
さやいんげん・・・・・・・12本
鶏ひき肉・・・・・・・・・300g
A
卵白 ・・・・・・・・・2個分
砂糖 酒 しょう油・・・各大匙1/2
塩 こしょう・・・・・・各少々
ごま油・・・・・・・・・大匙1/2
片栗粉・・・・・・・・・大匙1
小麦粉・・・・・・・・・・大匙2
水・・・・・・・・・・・・大匙2
のり・・・・・・・・・・・・3枚
香菜・・・・・・・・・・・・少々
つけじょう油
砂糖・・・・・・・・・大匙1/2
しょう油・・・・・・・・大匙3
酢 ・・・・・・・・・・大匙2
練りがらし・・・・・・・小匙1
ごま油 ・・・・・・・・小匙1
ラ―油 ・・・・・・・小匙1/2
<作り方>
①卵と卵黄をほぐし、水溶き片栗粉、塩を混ぜて、一度こします。10センチ角の薄焼き卵を三枚焼きます。
(私は普通のフライパンで作り、海苔をのせた時はみ出した部分をきり除きました。)
②干し椎茸は戻しみじん切りにします。ねぎはみじん切りにし、さやいんげんは、筋を取って色よく茹でます。
③ボールに鶏ひき肉、Aを入れ手で良く混ぜて粘りを出し、椎茸、ねぎ、最後に片栗粉を混ぜ、三等分します。
④小麦粉を水で溶きます。
⑤海苔は薄焼き卵の大きさに切ります。
⑥薄焼き卵に、④を塗って海苔をのせ、③を平らに広げます。さやいんげんは4本を芯にして巻き、巻き終わりに④を塗ってとめます。三本作ります。
⑦皿に油を薄く塗り、⑥を並べます。蒸気のたった蒸し器に入れ、強火で約12分蒸します。
⑧冷めてから、一本を8~10の斜め切りにします。盛り付けて中心に香菜を添えます。
⑨つけじょうゆの材料を合わせて添えます。
前記事でもご報告させていただきましたが、私のブログが新システムSSL化に対応していなかったため、バナーの機能に不具合が生じていたようです。
そのため、新しいシステムへの移行を試みたのですが、うまくできません。
そのためしばらくgooの外部サービス連携により自動的にとり付けられるバナーにしました。
下方についています。
参考になられましたら、応援クリック宜しくお願い致します。