もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

膝痛さんの歩き方

2024-09-23 17:28:07 | 美容・健康
kinbeeのゆるゆるエクササイズ
ー膝痛さん(kinbee)の歩き方ー
ユーチューブで公開しました。

相変わらず、音無し、本人登場なし(笑)、ゆるゆるエクササイズマスコットの猫さんの画像にkinbeeが歩く時に気を付けている事を箇条書きで能書きたれてるのみの動画です(あいむそーりー)。

よければゆっくり繰り返ししながら見て下さいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吸水パット

2024-09-12 09:47:47 | 美容・健康
母のための吸水パット。

(義母の介護の経験から)紙おむつしか知識がなかった私ですが、いろいろとあるを認識しました。

吸水の量やパットの大きさ厚みなどなど。

いろんなメーカーが出していますし。

男性用もあるんですね。

生理と吸水とは違いますので、母はきちんと理解し出来てなかったようです。

また少し、ちゃんと母に合うものを探してみます。

尿の量なんて、検尿の時以外は自分自身も意識ないですしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手指の事

2024-08-31 23:36:07 | 美容・健康
スマホを持つ左手にずっと違和感を感じていました。

ゆるゆるエクササイズでも手指のエクササイズもしていたのですが、それでも軽い痛みがありました。

最近では、左手の親指の関節があり得ない曲がり方をするようになり、自分でびっくり!

これがずっと続いて、関節が固まってしまったらヤバい事になると感じ、「どげんかせんといけん」と。

茶歴ん十年ですが、お茶のおけいこをしなくなってからもん十年。

茶道を通して身についていた動作が知らないうちになくなっていたのでしょう。

生活で使う道具などが西洋風なのも原因の一つかもしれないと思います。

お茶のおけいこしていた頃の手の動きを思い出して、生活の中で実践しています。

今、お茶を飲む時、絶賛お上品です。私(笑)


意識している重要な事は
「指を揃える」
「手を添える」
「両手で持つ」

茶道では超初歩的な事ですが、そんな事もしなくなっていました。


(痛くない)右手の動きと(痛くて変な曲がり方をする)左手の動きを同じように意識する。

手指の事でお困りの方はどうぞご参考に。

手指の関節が固まってしまわないうちに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯の治療をしたら

2024-08-28 17:41:03 | 美容・健康
歯ぐきに膿が貯まって腫れ、痛みが出ました。

すぐさま歯医者さんに電話予約し、膿を吸い出してお薬を入れる治療してもらいましたが、一度では無理でした。

なかなか予約が取れなくて、次回は2週間後。

一旦良くなったと思っても次の予約までにまた歯ぐきが腫れてしまいます。

痛みはなくなりましたが。。

先日3回目。

「なかなか良くなりませんね」と私。

「随分よくなってはきていますよ」と歯科医師。

治療が終わり歯科医院から出ると、緊張がほぐれたのか薬の影響か、頭がぼーっとして、身体に力が入りません。

しばらくじっとして「がんばれ」と心で念じ、落ち着いてから家に帰りました。

そこから2日程すると、急に鼻が痛い・鼻スッキリすぎ。

鼻が通って、空気が沢山入ってくるようになったからです。

いつもどんだけ鼻詰まっててん?(先天性の蓄膿症)

歯の治療したら鼻が良くなるって私だけ?

次回の治療は9月に入ってから。

次で終わるといいのですが(祈)

それにしても、鼻から空気が一杯入ってきて鼻が痛い(笑)

鼻から息を吸う時の空気の量の調節の仕方がわからん(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き方の調整

2024-08-08 09:13:01 | 美容・健康
ども膝痛です。

ほとんどの高齢者の場合、広告のように、膝痛がスッキリ良くなる事はないのですよ。

骨の老化や関節の変形や、筋肉の衰えや、関節液や軟骨などなど。。

若い人と違って老化の影響が多々ありますから。

他の骨や臓器や血液などもそうですね。

ここまで書くと皆さん「歳はとりたくないわ~~~」という愚痴が聞こえるようです。

が、今が自分の人生で一番若い☆と思って、今頑張りましょう。


という事で本題。

いつも前置きが長くてすみません。


膝痛が楽になったので、調子に乗ってました。

膝痛が復活したので、歩き方を調整してみました。

「歩幅を広く元気に歩きましょう」

できればいいですね。

しかし、膝痛さんにとっては大変な事。

調子が良くなった事で少し歩幅を広くして(自分比)歩いてみた結果、膝痛がぶりかえしまいました。

やってもた(汗)

一歩出す度に痛いので、歩き方を調整するしかありません(歩かないという選択はありません)。

今は、出来るだけ歩幅を狭くを心がけています。

自分の1足分を目安(24センチくらい)

その替わりに、軸とかかとを意識してぶれないように、背が高い自分をイメージして。

膝は出来るだけ折らないで、着地した時には出来るだけ膝裏が伸びてる状態で(伸びすぎても良くないかも?どっちやねん?)

膝痛さんの皆さん、良かったらやってみてください(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする