もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

血管でした(涙)

2018-09-29 17:21:00 | 美容・健康
一週間程前の話です。

急に膝の裏側が痛くなりました。

膝はいつも痛いのですが、いつもと痛くなる場所や痛みが違います。

そこを自分で一生懸命にマッサージしましたが痛みはますばかり。

夜、お風呂に入る時に見ると、自分がマッサージした所が青あざになっていました。

きっとどこかに当たったのだろうけれど、当たった記憶がなくて、ただ単に痛いからマッサージしたらなおると思っていたようです。

自分で自分の血管つぶしてたあほです。

血管も弱ってるのかなぁ(老)

でももう治りそうです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも買わない商品

2018-09-28 21:19:00 | 化学物質に過敏な事
いつも買う商品、自分が食べれる商品はだいたい決まっています。

いつも買わない商品を買おうと思う時には、成分表をしばらく見ます。

豆腐なら、有機の大豆でないといけないとか、大豆の量が少ないとダメとかいう事はありません。

こだわりのなんちゃらかんちゃらという名前のついたこだわり大豆で作られたお豆腐でも、???な時もあります。


消泡剤の入っていない物、充填豆腐でない物、水の美味しい所か水にこだわって作られた物。

その3点くらいです。


と言いましても、これでもなかなか難しかったりします。

あ、あと、値段(笑)



今日は、それをちゃんとクリアーしたお豆腐を買いました。

が、食べてみたら残念でした。

食べた瞬間、お味噌汁が美味しくないし、胃が重く感じます。

豆腐以外は、配偶者が作った無農薬野菜だし、いつもの味噌です。

なんでかな?

わからないけど、次回からその豆腐は買わないと思います。

後2パックあるけど、どないしょ(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄瓶

2018-09-26 11:43:18 | 美容・健康
美容院で雑誌を見ていて、ガスコンロに直接鉄瓶をかけている写真を見て驚愕でした。

大昔、お茶の先生から、鉄瓶はガスコンロに直接かけてはいけないと言われていましたので。

そういえば、最近は鉄瓶は人気のようです。

でも、それと、ガスコンロに直接火にかけるという事の関連が想像つきませんでした。

美容院を出てすぐにデパートの食器売り場の鉄瓶のコーナーへ行き、店員さんに、「鉄瓶を直接ガスコンロにかけていいのか?」と尋ねました。

と、店員さんはそんな事も知らないのかというふうな感じで、「大丈夫です。最近はIH用の鉄瓶もありますよ。」との事でした。

目からウロコ~~~~

もっと早く気づけば良かった。


鉄瓶のコーナーの可愛い形の鉄瓶に目が行きましたので、それを買いたい衝動もありましたが、家にも茶道用の鉄瓶があり、ずっと使われないままです。

まず、それが使えるかどうか出してみようと思いました。

押し入れの天袋の埃まみれのダンボールの中から鉄瓶を出し、ガスコンロにかけると、大きさもちょうど良い感じです。


鉄瓶で沸かしたとはいえ、ガスで沸かしたお湯ですので、炭で沸かしたお湯とは違います。

お茶もコーヒーも、今までと味が違いますし、私の求めていた味とも違います。

でも、しばらく使ってみようと思います。



使った後、熱いうちに鉄瓶のお湯を捨てて内側を乾燥させ、湿らせた布で鉄瓶の外側を拭いて艶を出す。

そんな、お道具を大切に扱う事をまだ覚えていました。

小さい事ですが、なんか嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ

2018-09-26 11:07:20 | 手作り
お彼岸なので、おはぎを作りました。

あんこも練って(家庭用なので、職人さんのように練るという程の事はしません)。

レシピはこちら

市販のおはぎは、砂糖じゃない甘味料・保存料などの添加物が入っているなどが理由で美味しく感じない事が多くなりました。

なので、おはぎはよっぽでなければ、買わなくなりました。

自分で作れば、材料はもち米・小豆・砂糖・ほんの少量の塩だけ。

甘さも塩加減も自分次第(失敗しても自分次第)。

作るのに時間はかかりますが、慣れれば、作るのは難しくはありません。

沢山作り、1個ずつラップし、その日のうちに食べる分は室温におき、後は冷凍しておきます。

冷凍したおはぎは、食べる時に、電子レンジの自然解凍か、レンジの中で2分くらいで、美味しく食べれます。

もち米のご飯が残ったら、そのまま食べるか、きな粉をつけて。

あんこが残ったら、トーストにのっけて。

そんな感じで~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血の事

2018-09-25 11:34:06 | 美容・健康
若い頃は貧血で献血出来ませんでしたが、献血出来るようになってからは、出来るだけ献血するようにしています。

父親の手術の際には大量の輸血をしていただきましたので、その時のお礼とお返しと思い、続けています。

献血ルームはいつも行く大阪難波のまいどなんば献血ルームです。

わざわざその時に行くという事ではなく、自分の都合の良い時に、用事のついでに寄れますので便利です。

献血ルームが難波に新しく出来た時には、内装や椅子やソファーなどに少し反応したように記憶していますが、現在はそのような事はありません。

薬品のニオイや、消毒液のニオイもあまり感じません。


係の人に「消毒のアルコールやヨーチンに反応しますか?」と聞かれましたが、いつも大丈夫ですので、そのように答えました。

問診も簡単な血液検査もクリアーしました。

注射針を刺すのは怖いですが、さすがに慣れました。

針を刺す瞬間をちゃんと見れば、覚悟ができます(たいそう)。

針の先がいつもと違いました。

そのせいか、痛みもいつもより少しましに感じました。

「針先がいつもと違いますね」というと、「よくわかりましたね。メーカーが変わったんですよ」と教えていただきました。

医療技術もですが、医療器具も日々進化してるのですね。


簡単な検査が終わった後、「十分に飲み物を飲んでくださいね。」

と言われましたので、無料の自販機でコーヒーを注文し、出来るのを待っている間に献血に呼ばれました。

どうしよう?とオロオロしていますと、係の人が、「飲み物は僕が運びますので、先に献血室へどうぞ」と言ってくれたので、献血室に入りました。

献血室で椅子に座ると、後から係の人がコーヒーを持ってきてくれました(感謝)。

さすがに、本番の針は太かったです(汗)

先日から、食事やお茶に生姜をよく使っていたからでしょうか、いつもは400ミリリットル貯まる間にコーヒー1杯余裕で飲めたのですが、今回は早かったようでコーヒーが残ってしまいました。

「飲んでしまってから、待合に戻っても大丈夫ですよ。」と言っていただきましたので、その場でコーヒーを飲み終わってから待合に戻りました。

「15分間は飲み物を飲んでゆっくりして帰ってください」という事でしたので、喉は乾いていませんでしたが、もう1杯飲んでから帰りました。


昨年はピアスの穴が膿んだりする事が多く、1回しか献血出来ませんでしたが、今年は2回献血する事が出来ました。

後何年献血出来るかな?先が見えてきたかも(笑)

どなたかのためにも、自分のためにも、献血出来る体を維持したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする