もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

うぐいす餡大福

2018-05-31 15:49:38 | 料理


えんどう豆が沢山採れたので、あんこにして、大福作ってみました。


我が家の砂糖はきび砂糖なので、ほんまにうぐいす餡になりました。

ちょっと青臭いあんこですし、見た目はいまいちですが、家で作ると美味しいです。

沢山出来たので、すぐに食べない分はラップして冷凍庫に。

しばらくおやつに困らんな~~(にひっ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼いただけ~~~

2018-05-31 15:35:02 | 料理
昨日の晩御飯です。

生野菜はカットして、いつものガッサリ盛り。

レタスは百切り(千切りじゃなくて?)、トマトは1口大、キュウリは千切り、赤玉ねぎはスライス。

生姜焼き用の豚肉と絹さやは焼いただけ。

お肉に辛味大根のおろしと大葉の千切りをのっけて、ポン酢ぶっかけて食べました。




その前の麻婆豆腐。




味付けは自分流の味噌味。

材料は豚ミンチ200gくらい・青ネギ1束・豆腐1丁半。

調味料は、グレープシードオイル、(普通の)味噌、砂糖、胡椒、醤油、ごま油、生姜シロップ、片栗粉。

作り方

フライパンにグレープシードオイル大匙2杯くらいを入れて、ミンチを入れて炒めます。

ミンチがおおかた炒まったら、青ネギを入れて、さっと炒めます。

弱火にして味付け。

味噌大匙2くらい、砂糖大匙1/2くらい(生姜シロップを入れるので少なめ)、胡椒、生姜シロップティースプーン2杯くらい、醤油ティースプーン1杯くらい、ごま油大匙1くらい(めちゃ適当)。

調味料が馴染んだら、さいの目にカットした豆腐を入れて強火に。

沸騰したら中火にし、2~3分、いや5分くらい?煮込みます。

時々上下を返すように混ぜてあげます。

豆腐からも水分がでますが、水分が足らないと思ったら、水を加えてください。

煮込んでいる間に水溶き片栗粉(片栗粉ティースプーン山盛り2杯くらいと水50ccくらい)を用意します。

豆腐がグツグツと沸騰したら、強火にして、片栗粉と水を混ぜながら全体に回し入れて、軽く混ぜてとろみをつけて火を止めて、出来上がりです。

分量は全て思い込みですので、味見して調節してください。



また作りすぎた(汗)


二人では多すぎ、3~4人分でしょう。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締め付けるスパッツ

2018-05-30 10:48:19 | 化学物質に過敏な事
最近は、締め付ける洋服が苦手で、さらに、家の中ではほぼTシャツ(綿100%)にジャージです。

昨日は、珍しく綿ローンのワイドパンツ(ゆるゆる)を履いていましたが、微妙に透ける素材なので、外に出る際にやむを得ず、1分のスパッツを中に履いて、そのままずっと履いていました。

夜、お風呂に入るのにそのスパッツを脱いだとたん、お腹まで呼吸が届いてなかった事に気づきました(あほ)

それから、寝つくまで、どれだけの呼吸をお腹まで届けたか(笑)

今朝もしっかりとお腹まで呼吸してますよ~~(^^)

フゥ~~~~~~~(千葉真一さんのモノマネしている関根勤さん風)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトパスタ&サラダ

2018-05-29 13:08:39 | 料理
だんだんお料理ブログっぽくなってきました?

いつもテキトー料理ですが、参考になりましたらどうぞ。

読むだけでも、楽しんでいただけるように心がけますね。


先週末はカレーで3日しのぎました(笑)

やっと昨日料理っぽい事をしました。


冷蔵庫の中には

ブロックベーコン半分、玉ねぎ、人参。。。

ブロッコリーとハムがあるし。。

久しぶりにパスタとサラダにしようっかな。

という事で、ピーマンとトマトだけ買い足しました。

冷蔵庫に、少ししんなりとした小松菜がありましたので、それも使う事にしました。

具材は、とにかく切りまくって、炒める順番にベーコン、トマト、玉ねぎと人参、ピーマン、小松菜と分けておきます。

たっぷりのお湯を沸かして、パスタを茹でている間にソースの準備です。

まずベーコンをオリーブオイルでしっかりと炒めます。

さらに本格的にしたい時には、オリーブオイルでにんにくと唐辛子を炒めて香りを出すと良いでしょうね。

トマト3個を皮のままざく切りにしたものを入れて、トマトがくたっとなるまで炒めます。

玉ねぎと人参を入れてさらに炒めます。


ここで、塩・コショウ・顆粒コンソメ少量(ティースプーン1杯程度)、ケチャップ(大匙1程度)唐辛子1本をキッチンばさみでカットしながら入れておきます。
赤ワインがあればここで(なかったので省略)。

ピーマンを入れて炒めたら、味見をします。

パスタが茹で上がりそうな時に、小松菜を入れてさっと炒めます。

パスタを湯切りして、ソースに絡めるようにさっと炒めます。

美味しかったけど、唐辛子がかなり辛かった(汗)







サラダは、茹でたブロッコリー、トマト、ハム、茹で卵です。

ドレッシングは黒ゴマドレッシング

黒ゴマを擦って、塩・コショウ・砂糖少々・ごま油・酢を適当に入れて、味見して味をととのえます。

そんな感じです。



結果、あまりおもしろくもない文章ですみません(^^;)

ちゃんと作れるかどうかの保証もありませんが、適当にどうぞ(^^;)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物を着る

2018-05-28 09:03:35 | 美容・健康
普段どこに行くにも、ラフな格好なので、かしこまった服がありません。

今回は少しかしこまった場所に行く事になりました。

着ていく服がない(汗)

買う?

いや、かしこまった服で出かける事がこの先もあまりないと思うのでもったいない。

和服ならタンスの肥やしが沢山あるので、買わなくても大丈夫。

着付けはそんなに上手ではありませんが、自分でできます。

じゃぁという事で、和服で行く事にしました。

頭のセットだけ、贅沢して美容院にお願いしました。


今回の着物は付け下げ。

日頃タンスの肥やしになっている着物が日の目を見る事になりました。

小紋なら普段着っぽく気楽に着れるのですが、さすがに格上の着物となります。

長襦袢から、小紋用の化繊の長襦袢より重い。。

付け下げも刺繍が施されていますので、若干重い。。

お太鼓じゃなくて二重太鼓。。

帯を結ぶ段階で、あれ?どうやったっけ???

なんて鏡を見ながら右往左往。。

何とか着る事が出来ました。

しかし、美容院にたどり着くまでに、最初に結んだ腰紐が緩んだ感じ。

美容院で自分を見ると、襟のあたりもなんだか緩んだ印象。

美容院の人は(お世辞?)褒めてくれるけど、自分としてはアカン感じ。

幸い、時間に余裕をもたせていましたので、現地についてから着付けしなおす時間はありそうです。

現地に着くと、もう裾がヨレヨレでしたので、更衣室をお借りして着なおしました。

さぁそれからが大変(汗)

朝、一度着付けし二度目なので、腕が思うように後ろにまわらないし、何回も結ばないといけないので(昨年末痛めた)指が痛い。。

時間に間に合う?

一人で時計を見ながら焦りまくりでした。

肝心の腰紐と胸元の紐しっかりと結びなおす事が出来、何とか着付け終了。

その後は大丈夫でした。

着物を着る事は良いエクササイズなんだなと再確認(^^;)

着物を着て動く事も。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする