もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

ジャム作り

2018-09-17 10:39:39 | 趣味
ジャム作りが好きです。

今年はあまり作ってなかったけれど、新鮮ないちじくが出だしたので、ジャムを作りたくなりました。

材料は簡単

果物と砂糖と酸味料替わりの柑橘系の果物。

いちじくは傷みやすく、買ったらすぐに作ったほうがいいのですが、一晩置いてしまいました。

案の定、いくつか傷んでました。

味見もしましたし(笑)

いちじくをさっと洗って、傷んでいた所をとって、重さを計ります(これ重要)。

皮ごと、ざっときざんで水を少量入れた鍋に入れます。

水がなくても果物から果汁が出るのですが、水を少量入れたほうが私好みです。


砂糖はグラニュー糖が一番素材の持ち味を出し上品な味になるのですが、私はいつもつかっているきび砂糖。

果物の分量に対しての砂糖の量は50%から80%。

これは極端な量です。

50%ですと、果物の味が感じられて美味しいのですが、すぐに食べてしまわないと(冷蔵庫に入れていても)すぐに傷みます。

80%だとほぼ砂糖の味。

保存食として考えたほうが良いと思います。

私はだいたい70%~75%で、後はその時の気分次第。

今回はいちじくの重さを計った後に、さらに傷んでいる所を見つけたので、傷んでいる所を取り除いたのを見て、60%くらいにしました。

いちじくの入っている鍋に砂糖をざっと入れて、弱火にします。


酸味料は、国産レモンもあったのですが、すだちがあったのですだちにしました。

すだち2個を上下半分に切り、左手のひらの上に右手で果汁を絞り、種を取り除きます。

すだちは小さいので、お好みで数を調整してください。

果肉を残したい時には、あまり混ぜない。

果肉を残したくない時には、よく混ぜて。

混ぜるのは、木じゃくし(木のしゃもじ)がベストです。

好みの固さよりも、少し足りないくらいで火を止め、冷めてから固さをみます。

足りなければ、もう一度火にかけ、固すぎると思えば水を足してもう一度煮ます。

そんな感じで。

今回は20~30分で完成です。

若い人は電子レンジで簡単に作るけど、私はやっぱり鍋で火を通して作ってしまいます(古)。

自分で作ると、酸味料・保存料・香料・ペクチン・ゲル化剤・着色料などを省く事ができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽

2018-06-09 22:27:23 | 趣味
ここのところ、嬉しかったり、哀しかったり、楽しかったり、寂しかったり、感動したり、哀しくて泣いたり、嬉しくて泣いたり、痛くて泣きそうだったり、感情が忙しい。

そんな時は音楽を聴いてまったりと。

ゆるゆると力が抜けて優しい曲がいいなぁ~~~

今はこの曲が好きです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトルカール

2018-04-29 16:20:33 | 趣味
私が大好きなバターケーキです。

フランス語で1/4が4つという意味だそうです。

バターと卵と小麦粉と砂糖が1/4ずつ。

英語だとパウンドケーキ

バター、卵、小麦粉、砂糖が1パウンドずつ。

何のてらいもない焼き菓子なので、地味な作業が必要になります。

今回は軽く仕上げたいので、粉を少なくし、その分アーモンドプードルを使おうと思いました。

が、あいにくアーモンドプードルを切らしていました。

ローストアーモンドがありましたので、それをコーヒーミルでプードルにしました(とてもうまくいきます)



電動ホイッパの低速ーで、バターがなめらかになるまでしっかりホイップ。

バターがなめらかになったら、砂糖投入。

砂糖のジャリジャリ感がなくなり、白っぽくなるまで。

回りにくかったホイッパーが、軽くなり回りやすくなるまで。

次に卵を数回にわけて投入。

初心者なら、溶き卵にしてから少量ずつのほうがやりやすいと思います。

一旦モロモロとなりますが、根気よくホイップしますと、ちゃんとまとまります。

中に何かを入れたかったら、ここでいれます。

今回は、アーモンドプードルとチョコチップとよもぎ(笑)

軽くゴムベラ(意外と木のしゃもじがベスト!)で全体を混ぜたら、粉を振るい入れます。

粉を入れて、ゴムベラ(しゃもじ)でさらに丁寧に混ぜていきます。

底からもちあげて空気を入れるようにして、表面をなでなで(笑)

粉がつやつやでピカピカになるくらいまで何度も何度も混ぜます。

型は、バターを塗って粉をはたいておくか、敷き紙を利用します。

今回は敷き紙を利用しました。

我が家の電子レンジのオーブン機能で、150℃で35分。




食べすぎ注意(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート作り

2018-02-11 09:33:49 | 趣味
もうすぐバレンタインデー。

例年なら、デパート巡りして、自分チョコを買いまくり、手作りチョコレートの参考にするのですが、今年は時間がなく行けませんでした。

なので、どういうチョコレートを作ろうかというイメージが全く湧かず、チョコレートを作ろうという意欲もわきません。

ワクワクがないなぁ~~~(汗)

やっとこさチョコチップ入りのココアマドレーヌを少し作り、お世話になった人で会えない人に送りました。


その時に、準備していたくるみも出してきました。

国産のくるみが欲しかったと思うのですが、買ったくるみは輸入品です。

どうしてか覚えていませんが、多分、国産のくるみがなかったか、あってもべらぼうに高かったからだと思います。

家でローストしたほうが間違いないと思い、生のくるみを買っていたようです。

しかし、家でローストしてみましたが、ローストしたてを味見した所、あまりのえぐさに言葉を失いました。

えぐすぎ、渋すぎて使えない。。

輸入品だからか?

皮がついているからか?

しかし、製品になった時にはありがたく(笑)も美味しく食べていますので、美味しくできるハズ。

チョコレートと一緒に食べますと、えぐみ・渋みが少し抑えられます。

今朝、試食しますと、渋みが随分とましになっていますので、これなら使えそうです。

次の問題、注文したチョコレートをおやつ替わりに食べてしまったので、足りない(笑)

先日追加で注文したので、本日到着予定。

今日は頑張ろうかな。。

例年、売るほど作ってしまいますが、今年は控えようと思います。

どれぐらい出来るかな。

と思いながら、なかなか体が動かなくて、ウロウロとネット中。。

頑張れ自分!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子の家

2017-12-21 13:11:39 | 趣味


今年もなんとか、お菓子の家が出来ました。

毎年、建てつけが悪い(汗)

今年は、クリスマスツリーの型抜きしたクッキーを焼いて、アイシングクッキーにしてみました。

2個だけ(笑)

10個程出来たのですが、少し焼きすぎだったので、責任を持って自分で処分しました(食べたって事で)。


使った材料

クッキー:国産小麦粉・四つ葉の無塩バター・バニラオイル少々・EM卵・グラニュー糖

アイシング:粉砂糖・卵白・ゆず果汁・抹茶

飾り:製菓用チョコレート・アーモンドスライス・アラザン・ミニミンツ・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする