もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

痛いくらいのむくみ

2013-08-30 12:56:40 | 日記
昨夜、気が付けば息苦しい。。

あれ?何した?

何食べた?

そんな悪いもん食べたっけ?


自分にとって危ないものを食べたい時には覚悟して(苦笑)食べるけど、危ないもんを食べた記憶もない。

でも、あるとしたらオーガニックパスタ???(オーガニックのものでもダメな場合もあるので)

麺類は塩分が多くむくみやすいので、オーガニックって書いてあっても多少は警戒する。

前回少量食べて全然大丈夫だったので、今回はガッツリ食べたから???

でも確証を持てない。

自分でもわからん。(オーガニックパスタが原因じゃなかったら、パスタさんごめんなさい(汗)めっちゃ美味しかった☆)


今朝起きるとむくみで左手が痛いくらい。

意識して呼吸・たまに深呼吸。

でも呼吸は大丈夫になったからそのうち治るかな。


今日は夜にダンスレッスンがあるから、思い切り汗を流してこよう。

ひどければ2~3日むくが残るのは覚悟して。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪の毛の悩み

2013-08-30 08:18:18 | 製品を使ってみた感想
抜け毛は老化と言われますが、髪の毛はある程度抜けて当然ですよね?

私は洗髪の際にめちゃ抜けますが、生えてくる量も半端ないようで、結果、毎度美容院で驚かれる程髪の毛が多いです。

最近は女性でも薄毛に悩む方が多い中、贅沢な悩みだと思いますが、多すぎぎてまとまらないのが悩みです。



母親は元々猫っ毛の上にバイクのヘルメットで押さえられ、髪の毛のボリュームがなくなり、部分かつらを時々使用していました。

今は、バイクに乗らなくなったのもありますが、髪の毛がふんわりとしてきています。


私はエピュラシオンドゥ・ランフィニシャンプー、母は熱帯資源のシャンプーを愛用しています。

熱帯資源のシャンプーは「ULMAシリーズ」としてリニューアルされました。

容器は詰め替え用のみとなります。お好みの容器に入れ替えてお使い下さい。

ランフィニは無香料・ノンパラベン、ULMAはパッションフルーツ果実エキス配合、ノンシリコン。

どちらも、EM(有用微生物群)配合です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする