小学校の茶道ボランティアに行かせていただいています。
未熟な自分がどうしたら茶道を通して子供達に貢献出来るか、毎回試行錯誤です。
そして正直、今年の4月に、例年以上にやんちゃな子供達にどうしたらいいものか(大汗)と思っていましたが、2学期に入り次第に落ち着いてきたのを実感しています。
1.正座をしてご挨拶が出来るように
2.抹茶を普通に飲めるようになるように
3.まわりを見れるように
4.相手を思いやる事が出来るように
5.協力して片づけが出来るように
5.お茶を楽しめるように
くらいが最近の一応の目標です(以前はお点前が出来るようにという目標をかかげていましたが、正直、年に10回のおけいこでは難しいです)。
そこに
6.落ち着いて行動出来るように
が入りました。
普段はやんちゃでも全然かまわないのですが(ていうか子供はやんちゃなほうが好きです)、イザという時には落ち着いて行動出来るゾという、そんな子になってもらいたいです。
未熟な自分がどうしたら茶道を通して子供達に貢献出来るか、毎回試行錯誤です。
そして正直、今年の4月に、例年以上にやんちゃな子供達にどうしたらいいものか(大汗)と思っていましたが、2学期に入り次第に落ち着いてきたのを実感しています。
1.正座をしてご挨拶が出来るように
2.抹茶を普通に飲めるようになるように
3.まわりを見れるように
4.相手を思いやる事が出来るように
5.協力して片づけが出来るように
5.お茶を楽しめるように
くらいが最近の一応の目標です(以前はお点前が出来るようにという目標をかかげていましたが、正直、年に10回のおけいこでは難しいです)。
そこに
6.落ち着いて行動出来るように
が入りました。
普段はやんちゃでも全然かまわないのですが(ていうか子供はやんちゃなほうが好きです)、イザという時には落ち着いて行動出来るゾという、そんな子になってもらいたいです。