お昼に食べたトマト。特有の臭みがなく、甘すぎず
繊維の詰まったきめ細やかな舌触り、まろやか、それでいてジューシー
他に知ってる形容詞あったらください!!!
・・・味オンチでも “違いの分かる男” と思わせてくれる絶品トマトでした!
そんな余韻に浸りながら
午後も作業は盛りだくさん。
葉物の播種を終わらせ、
第一農場へ!
ここでは
ズッキーニの定植、ナス・ピーマン、キュウリを定植しました。
夏野菜・主役の皆さん達です~!
葉物の播種の後だと、とても作業が楽に感じる 腰と膝に優しい~
種や苗の段階でも、野菜によっていろいろ個性ありますね~。
ズッキーニはすでに大きくなる気満々、貫禄の佇まい
春のこの時期、夏野菜にとって大事な植え付け作業が続きます
何でも最初が肝心!
ちゃんと育たなかったら。。 けっこう責任重大 作業も慎重に。 。
今日植え付けした野菜たち
あと2,3か月もすれば収穫を迎える分けなんですが、
その時の事を想像しながら、、、
そしてこれから夏に向けてしっかり手入れして、
収穫の時にまた今日の事を思い出し、野菜の力強さ、神秘さを感じる事でしょう~
(おわり)