かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

鶴見画廊

2013-07-12 04:33:12 | アトリエ
横浜 『 鶴見画廊 』 さんでの二人展が 10日 (水) から始まりました。



この展覧会は昨年の 『 ハマ展 』 で “ 鶴見画廊賞 ” を頂いた洋画の 金子久子 さんと日本画の私 ( 勝山治実 ) の二人展です。
10日のオープニングパーティーでは、ハマ展の先生方や、金子さんが所属する 『 新世紀美術協会 』 の方々など多くの方に来て頂き、にぎやかな楽しい時を過ごすことが出来ました。 猛暑の中、ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

展覧会は15日 ( 月 ) までです。 よろしくお願い申し上げます。

鶴見画廊 』 は JR鶴見駅 を下車、西口バスターミナルを越えたところにあるマクドナルドの近くにあるビルの3階です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕祭り展

2013-07-08 02:27:47 | 展覧会
展覧会のご案内です。 10日から始まる 『 鶴見画廊 』 での “ 二人展 ” に先立ち、明日から毎年恒例の “ 七夕祭り展 ” が東京銀座の 『 地球堂ギャラリー 』 さんで始まります。 昨日、土曜日に搬入、展示を行いました。



こちらは29名の作家による発表展です。 油絵あり、日本画あり、アクリルあり、染織ありと様々な作品が並びます。
“ 二人展 ” と会期が重なり、とてもハードでしたが、私は30号の “ ツガルさん ” を描いた作品を出展しております。
お近くに出かけられることがございましたら、是非、お立ち寄りください。
よろしくお願い申し上げます。



七夕祭り展

2013年 7月 8日 (月)~ 7月 13日 (土)
AM 11:00 ~ PM 7:00 ( 最終日 PM4:00 まで )

地球堂ギャラリー 
東京都中央区銀座8-8-6 銀栄ビル2F 03-3572-4811
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星に願いを

2013-07-07 02:36:00 | アトリエ
本日は七夕ですね。 先日、野毛山動物園にラクダのツガルさんの取材をした時、それぞれの動物のところに担当する飼育員さんからの願いが掛けられてるのに気付きました。

ツガルさんを担当する櫻堂さんからは



関東地方は昨日梅雨明け。いきなり暑くなってきました。 
どうか櫻堂さんの願いが叶いますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見画廊賞 受賞記念 二人展

2013-07-04 01:44:40 | 展覧会
展覧会のご案内です。 洋画家の 金子久子 さんと私 ( 勝山治実 ) の二人展が一週間後の7月10日(水)から始まります。



この展覧会は昨年の 『 ハマ展 』 で “ 鶴見画廊賞 ” を受賞しました二人による記念展です。 油絵の金子さんとはまったく初めてですし、会場となる鶴見画廊さんでの展示も初めてとあって、どうなることか不安もいっぱい (私のはな子やツガルさんが金子さんの素敵な世界を邪魔しないことを願うばかり・・・ ) ですが、頑張ってみたいと思います。

第68回 ハマ展鶴見画廊賞受賞記念二人展

2013.7.10 (水) ~ 7.15 (月)
11:00 ~ 18:00 < 最終日17:00まで >
初日、(10日)16:30 よりささやかながらオープニングパーティーがあります。
どうぞお気軽にお出かけくださいますようお願い申し上げます。
『 鶴見画廊 』 JR京浜東北線 鶴見駅よりすぐです。 045-584-7208
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫の蘭

2013-07-03 03:25:01 | アトリエ
もう一点、アトリエの一般コース生徒さんの作品から



N・Kさんの “ 蘭の花 ” 。 はじめは植木鉢も入れて構図を取りましたが、途中から大胆に花だけのアップに変更。 紫の色は中々思った色が出せず、何回も塗り直し、苦労しました。 しかしそれだけに小さな画面ですが、迫力のある作品となりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶が舞う

2013-07-02 02:25:44 | アトリエ
アトリエの一般教室より、作品が続けて完成しましたのでご紹介。 本日はT・Sさん。



T・Sさんは “ 蝶 ” をテーマに制作を続けています。 今回は正方形のS10キャンバス、青い空間の中にふわり・ふわりと舞う蝶を表現しました。 現実か夢か幻か、不思議な一枚となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってサングラスの制作

2013-07-01 01:52:48 | アトリエ
7月です! 今年も暑そうです! 日射しも強そうです!

ということで、厚紙とセロファンを使って簡単なサングラスを作りました。



本体は厚紙なので自由にデザイン、彩色ができます。 強度を増すために厚紙は二枚重ねに。 耳にかける調節はやはり簡単には上手く行かないので、ゴム紐を後ろに付けるようにしました。

T・T くんの作品は



“ラップアラウンド型” 、何か宇宙にでも行くみたいです。

RI ちゃんの作品は



“競泳” タイプ ??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする