昨日紹介した迷路作り、本当は新入生だけのつもりでしたが、昨年制作したHくんたちもやりたいとのこと、予定を変更して彼らも再挑戦! 但し昨年と同じような迷路ではつまらんので、今年はビー玉を転がすものではなく、ビーズ玉を使う細かい迷路を作ることになりました。 まだちょっとルートに強引なところもありますが、楽しく完成、遊んでみました。 しかし、Hくん、かっちょえーTシャツやなぁ。
アトリエのこども教室、低学年のクラスは新しい生徒も加わったので、『迷路作り』の課題を行いました。アップはUちゃんの作品。まだ難しいことはわからないので、細かく色々な形に切断したスチレンボードを積み木のように使い、ボードに貼りつけて道を作りました。
昨日、一昨日は季節はずれの寒波到来、ここ横浜もみぞれまじりの雨まで降って、とても四月とは思えない天候でした。 そんな中、アトリエのこども教室では、五月の『端午の節句』に向けた課題がスタートしています。 昨年は“鯉のぼり”を制作したので、今年は“兜作り”に挑戦。 この兜、素材はダンボールですが、ただ飾るだけの小さなものではなく、装着もできるよう、自分の頭に合わせて作っています。 まだ組み立てはじめたばかりですが、それぞれに面白いデザインのものがあるようで、完成が楽しみです。
アトリエ一般コース、Kさんの油彩画です。 奈良の古刹 (所在地は京都府になります) として名高い『浄瑠璃寺』の本堂側から池をはさんで向かいの三重塔を秋の紅葉のイメージで描きました。 私は残念ながら立ち寄ったことは無いのですが、写真で見せて頂いた感じはとても素敵なところですね。 以前、金沢に住んでいたころは京都にも度々行けたのですが、近年はさっぱりです。いかんなぁ。
アトリエこども教室での石膏型をつかった作品つくり、溶かした金属の流し込みで獰猛な魚のピラニアを作ってくれたのはYAくん。 細かい歯の先端までは金属が流れ込めなかったのは残念ですが、頑張ってピカピカに磨き上げました。このモチーフは前回の石鹸よりこちらの方が迫力があって断然いいね。