アトリエのこども教室は小さな木材の端材を使った工作が進行中。
小学生には “何かに使えるもの” をテーマにアイデアを出してもらい、
今週はその2週目、続々と完成者が出ました。
まず、登場したのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/a73e8f0d2779017d04dd27143269c23a.jpg)
さて、この黒っぽいかたまりはいったい何でしょう?
・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0e/e5be646651a4dc212152ce33a18e1bf0.jpg)
“はりもぐら”の鉛筆たてでした。
Mくんの作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/2d63d58167c65464d0a59f888e83abcd.jpg)
こちらはかめさんのようですが、
何に使うものなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/68459339f842ed82c8967617282c19b6.jpg)
写真や手紙を立てて飾るのですね。
T・Nくんの作品です。お家で飼っているペットのカメがモデルです。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/14f6abb8599957f989a6ec2e4792410c.jpg)
こちらは・・・
あるゲームのキャラのようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/a58cc342f8d65645f33e9423233b946b.jpg)
鉛筆立て。横に差し込むタイプです。
YAくんの作品です。 アクリル絵具で彩色後、ニスを塗って仕上げました。
小学生には “何かに使えるもの” をテーマにアイデアを出してもらい、
今週はその2週目、続々と完成者が出ました。
まず、登場したのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/a73e8f0d2779017d04dd27143269c23a.jpg)
さて、この黒っぽいかたまりはいったい何でしょう?
・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0e/e5be646651a4dc212152ce33a18e1bf0.jpg)
“はりもぐら”の鉛筆たてでした。
Mくんの作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/2d63d58167c65464d0a59f888e83abcd.jpg)
こちらはかめさんのようですが、
何に使うものなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/68459339f842ed82c8967617282c19b6.jpg)
写真や手紙を立てて飾るのですね。
T・Nくんの作品です。お家で飼っているペットのカメがモデルです。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/14f6abb8599957f989a6ec2e4792410c.jpg)
こちらは・・・
あるゲームのキャラのようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/a58cc342f8d65645f33e9423233b946b.jpg)
鉛筆立て。横に差し込むタイプです。
YAくんの作品です。 アクリル絵具で彩色後、ニスを塗って仕上げました。