かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

カプッチョで万華鏡

2022-03-29 05:14:40 | アトリエ
アトリエのこども教室。さて、昨日のスケッチで描いたお菓子のカップを
使って作るのは 『 万華鏡 』 。 カレイドスコープです。



今回はサイズがちょうどよく、デザインも楽しいことからこのカップを
そのまま使わせて頂くことに。



まずは底を切断。すべりやすいので、ここは私が。
切り口が危なくないように紙ヤスリもかけます。



中に入れるミラーです。建築模型などで使われる危なくないミラーです。
小さな子でも折り曲げられるように切り込みをいれておきました。

  

三角形に折り曲げて、テープで固定します。
この状態で覗いてもかなり面白い。



しばし色々なものを見て楽しんだあと、組み立てへ

  

フタもそのまま使います。真ん中にポンチで穴をあけて覗けるように。
底には丸く切ったプラ板を貼りつけました。



このような状態。ミラーがぐらぐらしないように、三角形を切り開けた
内蓋?も加えました。



好きな飾りとしてビーズなどをケースに詰めます。
ケースは大きさが似ていた化粧用のクリーム入れです。



底に装着。ケースを内蔵させられたら、もっとすっきりできたかも。





さて、覗いて見ましょう。

  

  

おー! めっちゃきれい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラちゃんのお菓子

2022-03-28 03:16:03 | アトリエ
アトリエのこども教室、先週に描いたスケッチのモチーフは
パッパララッパ・パー



「ロッテのカプッチョ」(ドラちゃんの声で)



さて、そっくりに描けますかな?

  

  



真正面の顔はみなさんなかなか上手ですが、フタや側面の形が歪んだ顔は
さすがに難しいぞ。 (わたしでも描けん。)

  

  

  

でもなぜ今回このお菓子?



その答えはまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壺のある静物画

2022-03-24 03:28:47 | アトリエ
ずっと使っていましたクレヨンのテンプレートの使用期限が
来てしまいましたので、本日からこちらの画面になりました。

作品はアトリエの一般コースから



ITさんのアクリル画です。
植物をモチーフに組み込んだのですが、コロナの余波を受けた休講
などもあって思ったより時間がかかり、花が途中で変わってしまう
など苦労しながら仕上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨絵の額つくり

2022-03-23 04:57:53 | アトリエ
こちらも季節を過ぎ、大慌てで仕上げました。



厚紙を枠の形に切断して、それにお雛さま作りでも使った『友禅和紙』を貼り着けて



簡単な “ 額 ” を作りました。

   

裏側にA3大のクリアケースを貼りつけ、その中に作品を入れています。
これなら、作品の入れ替えも簡単です。

 

作品は1月に描き、裏打ちを済ませた墨絵の作品です。
 


梅の花と干支の寅をお手本を見ながら描きました。
でも模写ではなく、かなりオリジナルになっているところが良いですね。



高学年生は自分でカッター作業もしてもらいました。



たいへんよく出来ました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりみち 梅林

2022-03-21 11:50:48 | ちいさな旅
もう1週間前になってしまいますが、コロナワクチンの3回目接種のため、
神奈川県西部の松田町まで足を伸ばしました。
その途中にちょっと寄り道。



小田原市の 『 曽我別所梅林 』 に立ち寄りました。
当然見頃は過ぎ、 “ 梅まつり ” 等のイベントも終わってしまっているのですが、
それでも何本か遅咲きの梅が迎え入れてくれました。



畑の中に入らぬように道路から観梅。
一方こちらは桜。



『 河津桜 』 でしょうか。こちらは満開。
伺った松田町も河津桜の名所でちょうど “ 桜まつり ” が開催中。
「梅と桜を一度に。」と欲張った考えも思いつきましたが、ワクチンの接種後、
無理はしませんでした。(結局副反応はほとんどありませんでした。)

昨日東京で 『 ソメイヨシノ 』 の開花が発表されましたね。
季節は着実に歩みを進めているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらまめ

2022-03-18 09:07:04 | アトリエ
こども教室の日々のスケッチ課題、水彩制作の時間に余裕のある
クラスの生徒さんだけだったため人数は少ないですが、今が旬の
『 そらまめ 』 をスケッチしました。

  

太さや形に変化があって面白い “ さや ” 1本に、別のさやの中から
かわいい “ まめ ” をひとつ取り出して添えてみました。

  

本当は開けて中に並んで入っている状態も描きたかったのですが、
それはまた今度。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーさんのいる静物画 ②

2022-03-14 02:19:55 | アトリエ
アトリエのこども教室、先週と今週で静物画を描きました。



今回はアクリル絵具での彩色画です。

  

こちらは土曜日前半クラスの様子。皆でモチーフを囲んで描きました。
2日目の描きはじめと終了時。

まだもう少しという人もいますが、ここまで描けました。

  

  

  

   

同じモチーフでも表現はそれぞれですね。
絵具による絵画作品は制作に時間がかかり、また準備や片付けにも手間がかかるせいか、
近年いやがる生徒さんもおられます。
楽しみながら、しっかり描いてくれたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーさんのいる静物画 ①

2022-03-13 04:17:16 | アトリエ
アトリエのこども教室、お雛さまの工作課題が終わった後は、
先週、今週と続けてお絵かきの課題。静物画を描いています。
今回のモチーフは



熊のプーさんのぬいぐるみを中心に、フランスパン、りんごなどを配置しました。



絵具はアクリル絵具。
今回は淡く描くのでは無く、絵具を濃く、しっかりと何色かを重ねて描くように
してみました。



上手に描けたかな? 完成作は明日公開予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不知火と蕾菜

2022-03-11 04:43:38 | アトリエ
アトリエのこども教室での日々のスケッチ課題、2月の最後に
描いたのは

  

『 不知火 ( しらぬい ) 』 と 『 蕾菜 ( つぼみな ) 』 です。

  

不知火はヘタの部分の出っ張り特徴的。一般に “ デコポン ” の愛称で呼ばれていますが、
正式には品種名 『 不知火 』 の中でも糖度が高いなどの条件をクリアしたものが
“ デコポン ” なようです。

  

一方の 『 蕾菜 』 。関東ではあまり目にしないように思います。
中国原産、福岡県で改良が加えられ、近年出回って来たお野菜とありました。
今回は偶然に九州に由来の2品になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生のカレンダー

2022-03-09 04:37:49 | 高等学校
昨日は私が非常勤講師として務めている高等学校の
卒業式でした。
しかし今年もコロナの影響で講師の式への出席はかないません。
美術の講師として出来ることと言えば ・・・



卒業生が作った版画作品をまとめたカレンダーを編集した
記念品を作るくらい。
卒業生の健康とこれからのご活躍を祈り、一人一人にお渡ししました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする