こども教室のクレヨンを使ったスクラッチ、少し遅れた三兄弟、仕上げを急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/94186124a33d8ce63dde7ae4ade1e0d3.jpg)
アクリルでカラフルに彩色した画用紙の上に黒のクレヨンでベタ塗り。
クレヨンはひとり 1 本まるまる使ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/336a53f08c801b5681fc3e025f059fec.jpg)
その上からつまようじやコンパスの針で削って絵を描きだします。
今回は下地の色は上から描く絵のことは考えないで自由に塗ったので、
削った時にどんな色が出てくるのかはまったくのお楽しみです。
大人の方は完成を意識して計算して色を置くと、かなり高度な表現も
できると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/17e8081653910bbc840b1269c64eaf9f.jpg)
細かい線のタッチも綺麗ですが、うまく削って色面を作ると画面に
おおきな変化が出せますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/c4fdeebb7bfcece0c87bcd0ca366b2c2.jpg)
手作り額に入れてみんなそろって完成です !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/94186124a33d8ce63dde7ae4ade1e0d3.jpg)
アクリルでカラフルに彩色した画用紙の上に黒のクレヨンでベタ塗り。
クレヨンはひとり 1 本まるまる使ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/336a53f08c801b5681fc3e025f059fec.jpg)
その上からつまようじやコンパスの針で削って絵を描きだします。
今回は下地の色は上から描く絵のことは考えないで自由に塗ったので、
削った時にどんな色が出てくるのかはまったくのお楽しみです。
大人の方は完成を意識して計算して色を置くと、かなり高度な表現も
できると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/17e8081653910bbc840b1269c64eaf9f.jpg)
細かい線のタッチも綺麗ですが、うまく削って色面を作ると画面に
おおきな変化が出せますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/c4fdeebb7bfcece0c87bcd0ca366b2c2.jpg)
手作り額に入れてみんなそろって完成です !