かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

木工の進行

2017-02-22 03:56:29 | アトリエ
アトリエのこども教室、女の子たちの 『 貝殻雛 』 の課題がどんどん完成して行くのに対し、
男の子たちの課題はそうは行きません。
今、男の子たちが取り組んでいるのは 『 木工 』 課題。

シンプルな木の角材から具体的な物を削りだします。



まずは下図。 立体に起こさなければならないので、上面図と側面図を描きます。
YU くんは得意のカメで挑戦のようです。



描いた下図を角材に転写します。
当然削っていく間にどんどん消えていくものですが、一度描いてみるとイメージが
はっきりします。



大きく必要の無い所から “ 糸ノコギリ ” で切断。 



形が出て来たら “ ヤスリ ” で削り、曲面を作って行きます。
この作業を繰り返しながら段々と細かい細かい部分に。 
まだ少し時間が掛かりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝殻雛

2017-02-21 03:47:40 | アトリエ
アトリエのこども教室での 『 貝殻雛作り 』



以前にも制作しているので、若干修正を加えながらもサクサクと制作は進み、



日曜日の生徒さんたちも少しずつ完成です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番乗り

2017-02-20 05:12:15 | アトリエ
アトリエのこども教室、女の子たちの課題は “ 貝殻雛 作り ” 。
貝殻を “ ちりめんの布 ” で飾り 『 おひな様 』 を作ります。

今回の貝は “ ハマグリ ”。 平安時代からの遊び “ 貝合わせ ” などにも使われている
日本人にはなじみの貝で、適度に大きく、膨らみがあって良い感じ。
( 近年はちょっと高価ですが ・・・ 涙 ) 
ひとつの貝を開いて2つに分け、お雛様とお内裏様を作ります。
( このとき、必ず同じ貝の組み合わせになるようにペアで使いましょう。 )



“ ハマグリ ” は色の濃いものもあるので、布を貼る前に顔になる部分だけ絵具で白く彩色。
ちょっとした一手間が顔の発色を良くします。



その上から好きな布を選び、張り合わせて行きます。



台紙も服に合わせて自分で決めて彩色。
その上に顔を描いた貝を貼りつければ ・・・



土曜日に一番乗りで完成したのは YN ちゃん。 なかなか大胆な 『 おひな様 』 です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれスタート

2017-02-19 05:02:18 | アトリエ
アトリエのこども教室、2月後半の課題は男の子と女の子に分かれての課題となります。
そう、女の子は “ ひな祭り ” が近いのでそれに合わせた課題となるためです。



今年は久しぶりに 『 貝殻雛 ( 貝雛 ) 』 作り。 “ 蛤 ( ハマグリ ) ” などの
大型の貝殻と、色々な柄の “ ちりめんの布 ” を用意しました。



これらを組み合わせて “ お雛様 ” を作ります。

一方、男の子と希望者はその間、 『 木工 』 課題に。



柔らかい “ バルサ ” の角材から具体的な物を削り出す “ 彫刻課題 ”です。
いくら柔らかいと言っても何も無い四角い角材からの制作はかなり難しいはず。



怪我をしないように注意しながら作業に入りました。

どちらも完成が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルのある静物

2017-02-17 04:49:53 | アトリエ
アトリエのこども教室、幾何学図形を使ったデザイン画が終わった生徒さんは
今度は具体物の描写課題へ
丁度 “ パイナップル ” があったので、他の果物とともにモチーフに。



生物 ( ナマモノ ) なので時間に限りがあり、皆が描けた訳ではありませんが、
難しいモチーフを挑戦する気持ちで楽しみました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日の為に ②

2017-02-15 05:23:28 | 高等学校
昨日は “ バレンタインデー ” 。  と、言うことで、こちらも急いで制作。



この横長の画面と言えば ・・・
「 ああ、あそこの絵ね。 」



「 あっ、もうわかった。 」 
「 ガー〇 だね。 」



「 そう、これこれ。 」



“ 別科チョコ ” の完成です。

「 完全パクリじゃん。 」 
「 粒、でかすぎでしょ。 」
「 生徒さん気づかなかったんじゃねえ ? 」

ふんっ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日の為に

2017-02-14 02:43:32 | アトリエ
本日はバレンタインデー。
アトリエのおとな教室カレンダーから2月の作品はEさん。



ちょっと写真では見えにくいですが、ほんわかハートのプレゼント。
この日の為にご紹介を送らせた一枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単純な図形で ③

2017-02-13 04:45:59 | アトリエ
アトリエのこども教室、丸、三角、四角などで作るかたちを彩色するデザイン課題から、
本日までに完成したのは

   

   



下の方、高学年生になるにつれ、やはり色の混色に配慮、計画性が見られます。
低学年生はまだ今回の混色のルールが理解しきれなかったようで、かえっていつもより
色が大人しくなってしまった印象。 
図形だけ使い、 “ 自由に彩色 ” 課題で良かったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単純な図形で ②

2017-02-08 08:23:43 | アトリエ
アトリエのこども教室はデザイン的な課題。 
単純な図形を組み合わせて形を作り、彩色します。



今回は彩色にもひとつルールを
“ 図形が重なった所にはその図形の色同士を混ぜて作った色を塗ること ”
色の混ぜ合わせ、混色の勉強もしてもらうことに。 
( 但し、すべての時にこうしなければならない ・・・ と間違えて覚えては
  困るので、そのあたりは気をつかいました。 )



こちらはあと少しで完成ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単純な図形で ①

2017-02-07 02:22:39 | アトリエ
アトリエのこども教室、 “ スノードーム作り ” を終えた人はお絵かき課題に。
今回はデザイン的な課題です。



用意したのは色々な大きさの “ 正円” “ 正方形 ” “ 正三角形 ” が切り抜かれた厚紙。



これを画用紙の上に乗せて、図形を移すことで具体物やきれいな模様を描いてもらいました。
限られた図形を組み合わせることは簡単なようでかえって頭を使います。



形が出来たら彩色。 今回はいつもよりちょっと丁寧に。
上手に塗れるかな ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする