かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

シュークリーム

2020-04-16 03:29:20 | アトリエ
アトリエの子供教室、先月の最後の “ 日々のスケッチ ” 課題のモチーフは
『 シュークリーム 』 。
年度末でアトリエを卒業される方もおり、ちょっとだけ奮発です。

  

色鉛筆で描き、まぶした砂糖のところは修正液をつかいました。

  

いくつか種類があったので、それぞれ好きなものを。

  

これは和菓子と違って完食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅板レリーフ 完成

2020-04-13 03:01:57 | アトリエ
トントントン、教室に小さな木槌の音が響きます。

  

アトリエの子供教室な課題は『銅板レリーフ』。
小さな銅の板を叩いて凹凸を作り絵を浮かび上がらせる課題です。

  

ハガキ大の大きさと言っても、細かい楊枝の先で潰していくのはなかなか大変。
ハマル人とちょっと飽きちゃう人、さまざまです。

  

写真だと明暗が強すぎて重たく見えますが、実際はもうちょい軽くかわいい感じに
仕上がっています。



現在アトリエはコロナの為にお休み中、早くこどもたちの声が戻って来て欲しいなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅板レリーフ

2020-04-12 03:39:21 | アトリエ
アトリエの子供教室、お休み前のメイン課題は工芸系、
銅の板を細かく叩いて凹凸を作り、絵や文字を浮き出させる “ レリーフ ” です。



まずは原寸大で下絵。今回は初めてでしたので、ハガキ大の小さなもので挑戦。



下絵を銅版の上に乗せてボールペンなどでなぞるとすぐ転写できます。



後はトントン、基本背景になる部分を押しつぶしていく感じ。
打ち込みには今回 “ つまようじ ” を使いました。
説明書にはボールペンの先で押すだけで大丈夫と書かれていましたが、
それも味気ないし、釘とかは穴開けちゃいそうだったので ・・・。
さて完成は ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春と言えば ・・・

2020-04-11 03:33:29 | アトリエ
アトリエの教室はコロナの為に現在はお休み中、アップは先月後半の課題から。
こども教室ではスタート直後に “ 日々のスケッチ ” か “ 毎日のイラスト ” のどちらか
を描いてもらっています。
こどもたちの絵画離れ ( どうも近年、絵を描くのを苦手としてしまう子供が多いように
感じます。 ) を防ぎたいからです。



先日は “ 毎日のイラスト ” の方、色々なテーマですばやく簡単なイラストを描くのですが、
これがなかなか面白い。
今回のテーマは



『 はる 』 春と言えば 〇 〇 。 
1課題ごと、ジャンケンで勝った人がお題を出します。たとえば ・・・

   

春と言えば ・・・ 『 ランドセル 』 
春と言えば入学シーズンですね。今年は特別な入学式だったところも多いのでは。
みんな自分のランドセルの色で描きました。

  

『 だんご 』 サクラもありましたが、やっぱり花よりだんご ?

  

『 鯉のぼり 』 今年も元気に泳いで欲しい。

  

『 卒業式 』 ずっと使っていたイスともさようなら。 泣けます。

そして今回のわたしの一押しは ・・・

   

こんなかわいい 『 ランドセル 』。 とても私には描けません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエのフィギア

2020-04-09 02:05:09 | アトリエ
アトリエの子供教室でのフィギア作り。少し遅れて制作したのは N I ちゃん。
彼女は現在バレエの教室が忙しいのでアトリエはお休み。都合のつく時に単発で来ています。
制作したのも



やっぱりバレエをモチーフに。
踊り子と別に衣装まで作りました。



完成。 さすが経験者。バランスがとれていますね。
衣装の方も彩色したのですが、そちらはうっかり撮影しそこねました。ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜餅をつくる

2020-04-03 03:43:03 | アトリエ
昨日の 『 桜餅 』 課題は描いただけでは終わりませんでした。
この桜餅は関東風の “ 長命寺餅 ” と呼ばれるもの、その生地感などが
素材的にも行けそうだったので、粘土で作ってみることに。

  

一般的なフワフワした感じの軽量粘土で。

  

今回は粘土に絵具を練り込む方法をとりました。
この方法だとやや色が薄めになりますが、よりリアルな感じに作れます。

  

中の餡とピンクの餅の生地の部分は良い感じ。葉は今回折り紙と粘土で作ってみましたが、
ちょっと材質感が出しづらかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜餅を描く

2020-04-02 01:58:37 | アトリエ
アトリエの子供教室、この4月の授業については残念ながら基本のコースは
お休みとすることにしました。 折角の新学期だと言うのに “ コロナ憎し ” であります。
今は感染拡大防止のため、我慢するしかありません。

さて、気を取り直して、先週の日々のスケッチは

  

なんと 『 桜餅 』 となりました。
世の中、桜の季節。 今年はとてもお花見どころではありませんが、せめて味覚だけでも・・・

  

と思って用意したのですが・・・こども達にはちょっと不評 ( 涙 )
どうもつけ込んだ桜の葉の塩辛いのがいまいち苦手のようです。

  

描いた後はラップに包んでお持ち帰り。 おばあちゃんへのお土産となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 4月のこども教室カレンダー

2020-04-01 02:20:08 | アトリエ
新型コロナの出口の見えない霧のなか、さまようように4月を迎えてしまいました。
子供たちも本当は新学期にむけてワクワクな時期なはずなのに、学校再開の予定もはっきりせず、
表面的にはお休みを喜びつつも様々なストレスを感じつつあるようです。

4月のカレンダーの担当は今アトリエで一番お若い S H くん、まだそれぞれの月の行事などは
分からないので ・・・



自分の好きな電車を描きました。
赤い色なので、アトリエの近くを走る 『 京浜急行 』 でしょうか。
側面に付いているのはなぜか “ クモ ” だそうです。
今回は彫刻刀の使える高学年生は “ 木版画 ” でしたが、低学年生は “ 紙版画 ” での制作でした。

早く電車に乗っての自由なお出かけができるようになることを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする