かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

ふたりがダックスフントを描いたら

2010-09-29 07:29:26 | アトリエ

アトリエのこども教室、低学年のクラスはパズル作りは終わっているので、今日はお絵描き、本日の絵のモデルはアトリエの隣にある私の実家で飼われている犬の“フラン”。ダックスフントです。

ちょっと蚊になやまされながらも、ふたり、頑張ってスケッチしてくれました。

お姉さんのHちゃんの作品はこちら、

 

モデルの“フラン”が恥ずかしがって後ろばかり見ていたので、背中からの絵になりました。でも、ダックスフントの長い鼻、垂れた耳、短い足など特徴がよく捉えられていますね。

妹のRちゃんは? うまく描けたかな?

 

「弟のKくん!」

って、主旨が全然ちがうんですけど・・・。

でも、Kくんがお風呂に入っている状況がバッチリつかめてますね。ちゃんとお○○○○まで描いてくれました。 うーん、完全に私の負けのようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳パックの立体パズル ③

2010-09-28 05:19:14 | アトリエ

アトリエのこども教室での“牛乳パックを使ったパズル作り”、先日もうひとり完成したのはMくん。

作品は・・・

 

『へのへのもへう』。

えっ! うっ?

これを開くと 中からは

 

『へのへのしへじ』が登場。

 

さらに開くと

 

やっと『へのへのもへじ』の登場です。

こ、これは・・・

おもしろいのか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳パックの立体パズル ②

2010-09-27 05:49:08 | アトリエ

アトリエのこども教室、昨日紹介したT・Tくん、カニの彩色後、その勢いでさらに途中まで進んでいた“牛乳パックで作る立体パズル”も完成させました。 このパズルは牛乳パックを切断し組み込んで作った立方体を4つ繋げて作るパズルで、立方体をパカパカと動かすことによって表面に描かれた絵が6種類に変わります。 上のアップがその原画。T・Tくんは大好きな『昆虫』をテーマに大胆な筆致で絵を描きました。

こちらが絵を貼りつけた状態。

“てんとう虫”を開くと・・・

 

中から“ヘラクレスオオカブト”が出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボールのカニ

2010-09-26 06:04:44 | アトリエ

アトリエのこども教室、夏休みの最後に制作した“ダンボールを使った動物作り”で『カニ』を制作したT・Tくん、残ってしまっていた彩色を昨日やってくれました。学校での発表は終わってしまいましたが、やっぱりちゃんと仕上げないとね。

鮮やかな赤いカニの完成です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回神奈川県展始まる

2010-09-24 04:46:09 | 展覧会

神奈川県展の第2期展として〔平面立体〕部門の展示が水曜日より『神奈川県民ホール』で始まりました。私も昨日の冷たい雨の中、見に行ってきました(しかし、いきなり秋ですね)。

今年の県展は全部門あわせて443点が入選、平面立体部門では大賞、そして特選の2点が日本画の作品となるなど、岩絵具や墨を使った作品が頑張っていたようです。 一方、図録の審査評にある“おとなしい作品”“社会状況の屈折した反映”の言葉のとおり、ちょっと暗い印象の作品も多いように感じました。

で、私の作品は・・・

あった!

うーん、遠くからでもなんとなく“それ”とわかるのが、とりえかな?

神奈川県展の第2期展は10月3日(日)までの開催です。お時間がございましたら宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色のプーさん

2010-09-22 04:21:50 | アトリエ
昨日と同じ課題、クマのプーさんのぬいぐるみを描きました。 プーさんと言えば少しオレンジがかった黄色の体・・・いえいえ、Rちゃんは自分の一番好きな“水色”で塗りました。迷うことなく。 うーん、われわれ大人は固定観念に縛られて実はなにもできていないんだな。 絵とは?創造とは?あらためて考えさせられる一枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のプーさん

2010-09-21 05:38:48 | アトリエ
アトリエこども教室の低学年クラスはペットボトルを使った工作に入りましたが、少し単調な作業が続くので、同時にお絵描きの時間も取ることにしました。 今回描いてもらったのは、クマのプーさんのぬいぐるみ、Hちゃんは背景に森を描き、散歩をしているところにしました。 ちょっとスリムなプーさんハチミツを手にごきげんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽を聴いて ③

2010-09-19 05:00:13 | アトリエ

アトリエこども教室の音楽を聴いてそのイメージを絵にする課題、少し遅れていたふたりの作品が完成しました。

上のアップは細かい“棒人間”をひとりひとり動きを変えながら丁寧に描くMIちゃん。 あまりに細くて筆では描きにくかったので、“つまようじ”に絵具をつけて描くことにしました。 

完成はこちら、

夜の攻城戦の様子を大きな視点で描きました。音楽を聴いて、以前読んだ物語のワンシーンを想像して描いたそうです。

こちらも戦いのシーンから、

YAくんの『戦士とドラゴン』の激しい戦いを描いた作品。

今回聞いた音楽はホルストの組曲『惑星』から“火星” 『戦いの神』を表したこの作品にふさわしく、ふたりとも戦場を扱った作品となりました。他の皆もメロディーを敏感に感じとり描くことができましたが、今回は楽曲上、暗い感じの絵が多くなってしまったので、次回はもっと楽しそうな音楽にしたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘土で作って ③

2010-09-18 04:57:22 | アトリエ

アトリエのこども教室、低学年生の紙粘土による造形、紙粘土で作った作品は単体でも素敵なんですが、どうしても細かいものは壊れやすい欠点があります。 そこで、作った作品の何点かを台紙に貼って“絵”として飾ることにしました。

上のアップはその台紙を制作中のHちゃん、ダンボールの木に折り紙の葉、たくさんの花を折り紙の切り抜きで飾って、完成!

木をかけのぼるリスさんの絵としました。 アップすると、

 

こんな感じです。 周りが出来てリスさん少しうれしそう。

もう一点は、

 

Hくんの『かぶとむし』。 横から見ると

 

しっかり立体感がわかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘土で作って ②

2010-09-17 03:59:01 | アトリエ

昨日に続いてアトリエのこども教室、低学年生の紙粘土制作から。 年長さんのふたりは図鑑を見ながら、色々な動物などを作りました。

こちらは

Hちゃんの『シマリス』さん、宙に浮いたしっぽが今にも動きそうです。

 

これはHくんの『あざらし』さん。シンプルな作りですが、何か特徴を捉えてユーモラスな作りです。 逆立ちもできます。

さらに・・・

 

水の中から顔を出した『イルカ』さん。 発想がナイスですね。 図鑑にはこの写真は無かったので、水族館に行った時の印象かテレビの画像などが重なっての造形だと思います。

動物以外では、

 

『ハンバーガー』と『パン』、これも本人が食べたものではなく、お父さんが食べていたものを思い出して作りました。 こどもの観察力ってすごいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする