先週、取材のため相模原まで車を飛ばしました。 ( と、言いましたが実際は県央自動車道が
工事で渋滞、思った以上に時間が掛かってしまった ・・・。 )
向かったのは “ アクアリウムさがみはら ”
“ アクアリウム ” = “ 水族館 ” と言いましても同じ県内にある 『 江ノ島水族館 』 や
『 八景島シーパラダイス 』 などのような大型観光施設とはちょっと趣が違います。
看板にも “ 水族館 ” ではなく 『 相模川ふれあい科学館 』 。 科学館 ! ?
そうここは、相模川水系に生息する様々な生物を展示するとともに、色々なイベント、
ワークショップなども行い、川に親しみ、学ぶための施設なんです。
ですから館内には楽しみながら学習するための展示が結構あります。
室外展示のふれあいコーナーでは
魚に餌つけできるコーナーやザリガニのタッチング ・ 水槽 ( 冬季はお休み ) も
「 ぎゃー !! 」
途中、スタッフのお兄さん、お姉さんが魚の解説や実験をしてくれます。
写真は電気ウナギの発電ショー クリスマスツリーがピカピカ光ります。
川ゾーン、左手の “ 流れのアクアリウム ” では相模川の河口から上流へと生物が観察できます。
悠々と泳ぐ魚たち。
基本的に川の魚たちですので、海水魚のようなハデさはありませんが、
他ではなかなか会えないような魚も多く、通な人にはたまらない展示かも。
私が伺ったのも平日でしたので比較的空いており、スケッチには最適な環境でした。
上手く作品につながるといいな。
工事で渋滞、思った以上に時間が掛かってしまった ・・・。 )
向かったのは “ アクアリウムさがみはら ”
“ アクアリウム ” = “ 水族館 ” と言いましても同じ県内にある 『 江ノ島水族館 』 や
『 八景島シーパラダイス 』 などのような大型観光施設とはちょっと趣が違います。
看板にも “ 水族館 ” ではなく 『 相模川ふれあい科学館 』 。 科学館 ! ?
そうここは、相模川水系に生息する様々な生物を展示するとともに、色々なイベント、
ワークショップなども行い、川に親しみ、学ぶための施設なんです。
ですから館内には楽しみながら学習するための展示が結構あります。
室外展示のふれあいコーナーでは
魚に餌つけできるコーナーやザリガニのタッチング ・ 水槽 ( 冬季はお休み ) も
「 ぎゃー !! 」
途中、スタッフのお兄さん、お姉さんが魚の解説や実験をしてくれます。
写真は電気ウナギの発電ショー クリスマスツリーがピカピカ光ります。
川ゾーン、左手の “ 流れのアクアリウム ” では相模川の河口から上流へと生物が観察できます。
悠々と泳ぐ魚たち。
基本的に川の魚たちですので、海水魚のようなハデさはありませんが、
他ではなかなか会えないような魚も多く、通な人にはたまらない展示かも。
私が伺ったのも平日でしたので比較的空いており、スケッチには最適な環境でした。
上手く作品につながるといいな。