おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

棚田の朝ドラマ

2020-01-09 06:00:00 | 棚田
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、昨日の続編で 大月の棚田 からの情景であります。


朝焼けのドラマが終わり一息入れる 大月の棚田
前方の谷間に雲海が広がると素敵なポイントになるのですが、残念ながら霧もなしです


(2019.12.9 AM 7:07 上越市・大月の棚田)






カメラマン遠方より来る
この日、大月の棚田におじしゃんより先にワゴン車一台駐車  県外ナンバーで、どうやら撮影グループさん一行のようでした。
星峠に行ったけど、雪で入口の所までしか行けず、しかも駐車車両が多く駐車できず、
お仲間さんの知っている 大月の棚田 に来たとのことでした

写真、左の方、先生と呼ばれ、残り柿 を狙うという事で動き回っておられました  おじしゃんは、あなたを狙いました (笑)
ところで先生、先生の立っておられる所は 田んぼの畔 ではないですか・・・








マナー違反?
雪があるから大目にみますが、本来、 田んぼの畦 は通り禁止がマナーですよね
そのうち、ここの棚田もロープが張めぐされるかも知れません








上の写真を見た写友さんから一報が届きました
同じ 大月の棚田 での光景写真   この写真のタイトルは「マナー違反」だそうです   写真仲間の間で大問題になったそうですね








ハプニング
先生(?)の後を追い、雪の田んぼ畔を渡り始めたご婦人さん、足を滑らせ田んぼの中に落ちてしまいました。
カメラは?・・・とっさに我が身を挺して守ったようです。  これぞカメラマン根性!
わが身は・・・泥で汚れたようですが、水が少なく大事には至らなかったようです

人の不幸を撮るとは・・・と、お叱りを受けるかも知れませんが、
あえて撮らせていただき、雪の危険性、注意の必要性を警告したいと思います   同時に、 田んぼの畦 は・・・




「人の振り見て我が振り直せ」・・・努めましょう。