お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は・・・撮りためた画像の準備が遅れていますので、蔵出しになります。
9月7日、野暮用にてふるさと門出(かどいで)に出かけた折、ふるさとの秋を撮ったものです。
秋といえば、やはり黄金色に実った稲穂の田んぼ風景かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/af/4a56f6bc41995d57f88d87e84024ec88.jpg)
(2021.09.07 柏崎市高柳町・門出地区)
歩行型稲刈り機「バインダー」さん、お昼休みです おじしゃんの田んぼ時代は、バインダー専用でした (笑)
それ以前は「手刈り」、今では考えられないような事をやっていたのですよねぇ~ (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/7aed262611206ddd35de6d8988ad2a9d.jpg)
かやぶきの原型を残した民家
ふるさとでもこのような民家は数軒になりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/55162941baa007ea6740149326f29304.jpg)
ここまで来たのだからと、ふる里の棚田 「大開(おおびらき)の棚田」 に寄って行きます
耕地整理され、昔の面影はなくなりました ここでも耕作を放棄された田んぼが出てきていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/669df25b8fdae1fa6ff44cf8bc8ea177.jpg)
ヤマボウシの実が熟していました 食してみましたが、柔らかく「ぐしゃ」とした食感、好みでありませんね (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/0c7aebb54efcf15b1aefa6c177285dac.jpg)
百日紅がまだまだ元気に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/2669b39e29367b3c357f95b0d5db9f6f.jpg)
♪ 私、馬鹿よぇ~ ♪ お馬鹿さんよねぇ~ という歌がありましたよね
このアザミ、下を向いて咲いています 雨が降ったからかな? 朝だからしおれているのかな?
と、思いましたら、このアザミは、「サワアザミ」と言って、下向きに咲くアザミなのだそうです
知りませんでしたねぇ~
こういう姿のアザミと知らないもので、この一枚しか撮ってきませんでした (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/fd390e73341f3fa8fbbc435a8e85e7df.jpg)
今朝の張り子は・・・撮りためた画像の準備が遅れていますので、蔵出しになります。
9月7日、野暮用にてふるさと門出(かどいで)に出かけた折、ふるさとの秋を撮ったものです。
秋といえば、やはり黄金色に実った稲穂の田んぼ風景かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/af/4a56f6bc41995d57f88d87e84024ec88.jpg)
(2021.09.07 柏崎市高柳町・門出地区)
歩行型稲刈り機「バインダー」さん、お昼休みです おじしゃんの田んぼ時代は、バインダー専用でした (笑)
それ以前は「手刈り」、今では考えられないような事をやっていたのですよねぇ~ (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/7aed262611206ddd35de6d8988ad2a9d.jpg)
かやぶきの原型を残した民家
ふるさとでもこのような民家は数軒になりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/55162941baa007ea6740149326f29304.jpg)
ここまで来たのだからと、ふる里の棚田 「大開(おおびらき)の棚田」 に寄って行きます
耕地整理され、昔の面影はなくなりました ここでも耕作を放棄された田んぼが出てきていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/669df25b8fdae1fa6ff44cf8bc8ea177.jpg)
ヤマボウシの実が熟していました 食してみましたが、柔らかく「ぐしゃ」とした食感、好みでありませんね (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/0c7aebb54efcf15b1aefa6c177285dac.jpg)
百日紅がまだまだ元気に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/2669b39e29367b3c357f95b0d5db9f6f.jpg)
♪ 私、馬鹿よぇ~ ♪ お馬鹿さんよねぇ~ という歌がありましたよね
このアザミ、下を向いて咲いています 雨が降ったからかな? 朝だからしおれているのかな?
と、思いましたら、このアザミは、「サワアザミ」と言って、下向きに咲くアザミなのだそうです
知りませんでしたねぇ~
こういう姿のアザミと知らないもので、この一枚しか撮ってきませんでした (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/fd390e73341f3fa8fbbc435a8e85e7df.jpg)