おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

先ず咲く

2022-03-12 17:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、こんにちわぁ~ ♬

早春に「先ず咲く」、「真っ先に咲く」 が変化して「マンサク」になった説や、
多数の花が咲くと豊作に通じることから「万年豊作」に由来するなどの説がある 「マンサク」 の花を張り子してみます。

独特の細長い花びら(?)が特徴のマンサク、この上ないユニークな花だと思うのですが、如何でしょうか?


(2022.3.11 長岡市和島・良寛の里わしま)






花言葉は「ひらめき」 「神秘」
マンサクの花びらが細い線形にカールしていて、パッとはじけた(ひらめいた)ように見えることが由来とされています
「神秘」という花言葉は、マンサクの木には神秘的な力が宿るとして、占いに使われていたことに由来するようです  (Web参考)