おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

伊香保温泉 ・ 早朝の石段街 ③

2013-05-12 06:00:00 | 
伊香保温泉「石段街」写真レポート。


結構きつい石段でありました(笑)

                 











このような小路が沢山ありますね。
夜は出ませんでしたが、賑やかなのでしょうねぇ~








このような「案内板」が所々にあります。
これには助かります。 良い事ですね。








ここが「石段街」の入り口(登り口)













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (こころ)
2013-05-11 13:42:47
おじしゃん こんにちは
星峠、群馬の旅、お孫さんと一緒に過ごしゴールデンウィークを満喫したようですね。

1週間帰国を延長して5日に帰国しました。
飛行機は連休最終日とあってツアー客で満席でした。
孫がウイルス性胃腸炎で嘔吐、下痢、発熱で1週間後やっと治ったと思ったら、
今度は娘が同じ症状でダウンしました。滞在延長は孫の世話と娘への奉仕で終わりました。

時差ボケ対策として、昼間は太陽に浴びると体内時計に効果が有るそうです。
帰国早々、荷物の整理、洗濯、掃除、銀行回り、買い物など動きまわったので時差ボケは解消できました。
今日は雨のせいか疲れてだるいです。
返信する
お帰りなさい (おじしゃん)
2013-05-12 21:35:24
こころ さん、こんばんは★

伊香保に泊って、赤城南面千本桜をと思ったのですが、
桜が早く咲き、出かける時は葉桜。
しからば、足利フラワーパークでフジをと思ったら少し早すぎ。
なかなか計画通りいかないものですね(笑)

ゴールデンウィーク、星峠は雲海を期待して出かけたのに肩すかし、
孫達とのお出かけが、良き思い出として残りました。

1週間帰国を延長しての滞在は、お孫さんと娘さんが大変でしたね。
でも、大事に至らなくて良かったですね。

帰ってきたら帰ってきたで、また大忙し。
時差ボケしている暇がありませんね(笑)
お疲れモードにならないよう注意して下さいよ。
返信する