【初冠雪消えた富士山】
9月7日に初冠雪がみられたと報道された。
昨年より1ヶ月早いと話題になったが、その後の暑さと雨に
いつの間にか消えてしまった。慌てて気象庁は初冠雪の発表を
取り消してしまった。
台風の影響で一寸心配したが、台風一過・澄みきった青空をバックに
久し振りに間近の富士山を見ることが出来た。
昼前には雲に覆われていた富士山がやっと姿を見せてくれた。
冠雪は消えていたが秋の雲が雪景色を誘っているようにたなびいていた。
富士を望む高原のお花畑・・・「山中湖・花の都公園」
富士山を正面に置き、咲き誇る花々が観光客の人気だ!
コロナの新規感染者が減少したとはいえ、観光客は疎らだった。
コキア・百日草・サンバチェンスなどが目を楽しませてくれた。
30万平方メートルの園内は、花で飾られていた。
ワンちゃんもヒョコヒョコお花の中を気持ち良さそうに散歩していた。
子供連れの家族だろう、園内をのんびりと回遊していた。
夜のTVニュースでは、各高速道路は大渋滞だったと・・・
台風が去り、天気は最高、家籠りから解放されたく多くの人が
出掛けたのだろう。
久し振りに近くで見た富士山は迫力があった、いつ見ても心揺さぶられる。
それでも雪に覆われた富士山が恋しい・・・本当の初冠雪が待ち遠しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます