倉庫

倉庫ったら倉庫

なす(=ΦωΦ=)と私と日本酒と

6月23・24日 国稀 上撰

2021-06-24 | グルメ・クッキング
23日

金目・ほたて刺/鴨肉炙り/茄子茗荷きうり胡麻油和え

アマゾンプライムデー前に注文してた間抜けな私に国稀が到着!900㎖瓶って何か良いじゃない♪
キリッと辛口すっきりで晩酌にチミチミ呑むにはもってこい。上撰にしたけど佳撰でも良かったかな?オイチー
北海道ではほたてのたまごを売っていて食べたという方がいらしたが、その「身」がこうして東京に来たのですw

先日寺内タケシさんが亡くなった。引っ越すたびに徒歩5分圏内に見に行ける機会が散々あったにも関わらず
タイミングが合わず&また来年来るさとコンサート行くことが叶わなかった。どんどん色んな人が死んでいく。。。
今日は立花隆さんが亡くなった。田中角栄問題からラーメンパーマがお馴染みで、実は面白い人だった。

24日

カレーの壺ペースト第3世界ショップ使用のチキンカレー

グリンピースご飯が食べたい病だったんでカレーにした。
この前に大岡越前見ながら冷奴で呑んじゃったけど(^_^;)

先日買ったGOOSEの缶バージョン発見!キリンの豊潤もそうだが瓶ビールの美味しさがよくわかるわ。
おまけに珍しくサントリー金麦。金麦なのに美味しい(ぉぃw

今日は徳仁陛下がオリンピックに対して懸念されていると宮内庁発でコメントが。
なんだかロッキード事件すら可愛く思えてくる近年の金権政治。どうしてこうなった。。。
陛下のお言葉をもって真摯に対応する時期はもう逸してしまっていると考える。開催一択(愚
破談についても言及してほしいけど、それはそれ国是じゃないからねぇ。。。

正直何かあって出掛けるならイマノウチ。私は今までもこういう隙間を見ながらチョビット外食したりした。
オリ開催中は都民は出掛けないが吉。絶対。


4月末頃の写真だけど、乗ってはスイッチを勝手に換えるのが大好きな加湿器を仕舞ったときの覚書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングのお供にLPレコードを

2021-06-24 | run&music
今回の2枚

クワイエットライオット なんと大判ポスター入り(LP寸×6枚分)
そして裏帯をフト見ると。。。この頃バーン創刊していたのか。感慨深いなぁ。。。

ミュージックライフだけじゃ物足りなくなったHR/HM時代へ突入って感じね。

ランディローズ亡き後のアルバムで悲しいが、ブサなケビンダブロウの尖がった声が可愛いんだね。
「めんにょーへるす」聞きたかったがまたしてもない。売れ線モノは売ってしまったのかなぁ。。(忘

A面は如何にもアメリカンバンドですよ~って感じの曲群。そこからゴキゲンなB面へ。
表題曲のコンディションクリティカルそこそこヒットで気持ちの良いリフ
か~ら~の~ Scream And Shout 気持ち良い気持ち良い 正にスクリーム&シャウトw
Red Alert ううううう~ぬぬぬぬぬーっ!w もーもーもー れえだらぁぁと♪
か~ら~のBad Boy コレ好き~♪ギターソロからのエンド好き~♪
そしてラスト ロックで生まれてきたんだよ
みんな若くて馬鹿で可愛い様子が余すところなく映ってる。2:50のとこには悪いおっさんと一緒w
OGPイメージ

Quiet Riot - (We Were) Born To Rock

This is an fan made tribute video to Kevin DuBrow and Quiet Riot. "(We...

youtube#video

 



クイーンズライチ
ミニアルバムで安かったから買ったのかな?片面10分じゃ走るのには合わなかったw
のっけからイアンギランぶってる?w これぞストレートなへヴィメタという感じで気持ちが良い。
この1枚しか知らないけど長く存続したらしく、彼らがレジェンドとか言われるとびっくりしちゃう。
(ライナーノーツ見ると彼らは私より年上だから言われりゃそうか)
ナイトライダーの緩急がイイかな~
「みんな」の前座が多かったらしく、初期だけにどっかで聞いたようなフレーズがたくさん(^_^;)
メロディアスなので好みではあれ、それなら「本家」たちを聞いた方が良いと子供の頃の私は思ったのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする