ここも四半世紀ぶりくらいの再訪 お昼を食べるなら一択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2b/c1b8791298660de0e57dd5ee1d33f613.jpg)
ヨシカミ
なんと90分待ち表示がっ(;゚Д゚)! どうしよ次の予定に間に合わないかも。。。と
一応名前書きに入ると、丁度良いトコロだったか一人だからかすぐ入れてくれた!(≧▽≦)
(理不尽な順番飛ばしじゃなく、段取り見ながら客入れしている関係でのことなのでクレーム不可)
本当はハヤシライスかオムライスを食べるべきなのだけど今日は意を決して日替わりランチに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/4c01031a5de98ecbd706288ea031732a.jpg)
まずはコーンポタージュから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/1f50a2c6cd47b4ba52401e07c3c8cd24.jpg)
ビーフシチューナポリタンセット 確実に私にはハードルが高い量(;^ω^)
ビールのおかげでなんとか頑張って完食!残すのは失礼でしのびないんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/2f8490dd14b3c364cc01bb04e071edd1.jpg)
向かい側の椅子に荷物を置くよう言われ、荷物にブランケットを掛けてくださるのYO(=゚ω゚)ノ
狭い厨房には7人くらいのコックさん。時折フライパンを煽るのに五徳にゴトゴト当たる音がイイ感じ🎵
大マスターも甲斐甲斐しくサーブしてたり接客も一流。流石創業70年 老舗の洋食屋さんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/089d0e52019f3155b401eb1f07948bc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/7e8fabefc6a99e6690f98edc9322946d.jpg)
まだまだたくさんあるんだけど一部
やっぱりヨシカミ美味しいわ ナポリタンなんて百年振りくらいに食べたけどw
洋食屋さんのナポにタバスコってホント美味しい パスタも太過ぎずバッチリでした
お腹もくちくなったので2時の予定前に少し歩かなくちゃねと、六区通りを。
あちこち電柱に昔の芸人さんを見上げながら歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/b0f31a6f26fce470d21e5442e3eda294.jpg)
懐かしい玉川スミさん
「玉川」だから浪曲一家なんだろうけど、いわゆるサッチーミッチーの先駆者的な人だった
ドラマやワイドショーなんかにもたくさん出てたの覚えてる。球児好児さん若っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/68d9d59f05fe5390d9cad883daf0733a.jpg)
時代劇の槍モノと言えば長門さん 元はお笑い芸人とは思えないほどの使い手
つまり物凄く鍛錬して槍術をモノにしたのだと思う。オシャマンベと欽ちゃんw
探索しなかったけど由利徹さんがあるってことは、どこかにアズハチさんもあったかも❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/394c77cdf93aa44e387fcbd4c142cc22.jpg)
ナイツでお馴染み好江桂子 西のかしまし娘に対抗するような関東女芸人だった
トップさんはコロンビアトップ・ライトだったかな 参院議員だいぶ長くしていたっけ
そしてなぜナギー❓一応歌手でしょ❓芸人扱いなのか(;´・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/47389d9848b34d7c5e3a955751b136e3.jpg)
田谷さんは長生きだったから存命中に見たなぁ オペラの人ね
清水さん通称シミキンさんは未見 トニー谷を調べていると並行して出てくる人
早逝されて知っている人はもう殆どいないんじゃないかと思う
詳しくは👉 昭和芸人七人の最期
深見さんも知らないけどビートたけしの師匠という人
来月の和装予定 もう着ることないからと9割がた処分してしまって悩んでいた
自分の道行きは昔作ったのでお高いのに未着のまま、モッタイナイけど時代遅れと思ってたら
安い呉服屋さん乱立!(袷の着物でも千円からとかビックリ!お高くても一桁万円とかジャンク;^ω^)
中でも一番長めの渋い羽織を1枚お買い上げ。
当日着るかわからないけど、いざの保険に買えてちょうど良かった良かった✧٩(ˊωˋ*)و✧
で、ちょうど時間となりました🎵
14時から割引料金になるのを待っていた!14時15分からコウメ大夫が出るのっ!(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/c2f07ebf1c3e0cc88ba742fe90a7fa93.jpg)
東洋館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/d6006249de9034d76fe56b604077b4f1.jpg)
新宿の末廣亭は行ったことあるけど、あちらは落語の合間に色物さんが出る程度
ここは完全に漫才・漫談ばかり(ナイツの常設劇場みたいなところと言う感覚かな)
下手(しもて)だけど一番前の席がひとつだけあったのでゲット
上演中は撮影禁止なので、休憩中の舞台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/57ca4f19de7d169550a677969f88dd5b.jpg)
生コウメ太夫を観ること出来て本望です。なぜか私は彼が琴線に触れるのよ(*´ω`*)
自慢のムーンウォークもしてくれました✧٩(ˊωˋ*)و✧
〆はナイツからおぼんこぼん
生タップも素晴らしい。おぼんさん見るからに性格悪そうだけどこぼんさんが穏やかでイイ感じw
今ではどこを見ても吉本の名前もわからないような芸人とも呼べないような人が全盛
昔は大正テレビ寄席とか関東芸人が殆どの演芸番組が隆盛だったから懐かしい感覚
松旭斎の水芸だの、紙切りの林家さんだの、ケーシーさんだの、 染之助染太郎だの
わたしゃも少し背が欲しいだの、一角さんや貞水さんの講談だの面白かったなぁ。。。
関西は漫画トリオだの、かしまし娘だの、敏江玲児にお前はあほかバンド程度(;・∀・)
今日見たのはこの人たち(1月15日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/2d4fcbe9e9d13b6de4892ed4c0c0c544.jpg)
みなさん面白かった そして殆どのみなさんは旬の松本ネタを入れてた(;^ω^)
はたけんじさんの老齢にビックリしつつ楽しい3時間でした
このエレベーターが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/0c00474c3badc6beda138a54d080efce.jpg)
ビートたけしがエレベーターボーイをやっていたというブツ
さて次は6時50分開演のプロレスまでもう少し徘徊つづく(=゚ω゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2b/c1b8791298660de0e57dd5ee1d33f613.jpg)
ヨシカミ
なんと90分待ち表示がっ(;゚Д゚)! どうしよ次の予定に間に合わないかも。。。と
一応名前書きに入ると、丁度良いトコロだったか一人だからかすぐ入れてくれた!(≧▽≦)
(理不尽な順番飛ばしじゃなく、段取り見ながら客入れしている関係でのことなのでクレーム不可)
本当はハヤシライスかオムライスを食べるべきなのだけど今日は意を決して日替わりランチに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/4c01031a5de98ecbd706288ea031732a.jpg)
まずはコーンポタージュから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/1f50a2c6cd47b4ba52401e07c3c8cd24.jpg)
ビーフシチューナポリタンセット 確実に私にはハードルが高い量(;^ω^)
ビールのおかげでなんとか頑張って完食!残すのは失礼でしのびないんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/2f8490dd14b3c364cc01bb04e071edd1.jpg)
向かい側の椅子に荷物を置くよう言われ、荷物にブランケットを掛けてくださるのYO(=゚ω゚)ノ
狭い厨房には7人くらいのコックさん。時折フライパンを煽るのに五徳にゴトゴト当たる音がイイ感じ🎵
大マスターも甲斐甲斐しくサーブしてたり接客も一流。流石創業70年 老舗の洋食屋さんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/089d0e52019f3155b401eb1f07948bc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/7e8fabefc6a99e6690f98edc9322946d.jpg)
まだまだたくさんあるんだけど一部
やっぱりヨシカミ美味しいわ ナポリタンなんて百年振りくらいに食べたけどw
洋食屋さんのナポにタバスコってホント美味しい パスタも太過ぎずバッチリでした
お腹もくちくなったので2時の予定前に少し歩かなくちゃねと、六区通りを。
あちこち電柱に昔の芸人さんを見上げながら歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/b0f31a6f26fce470d21e5442e3eda294.jpg)
懐かしい玉川スミさん
「玉川」だから浪曲一家なんだろうけど、いわゆるサッチーミッチーの先駆者的な人だった
ドラマやワイドショーなんかにもたくさん出てたの覚えてる。球児好児さん若っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/68d9d59f05fe5390d9cad883daf0733a.jpg)
時代劇の槍モノと言えば長門さん 元はお笑い芸人とは思えないほどの使い手
つまり物凄く鍛錬して槍術をモノにしたのだと思う。オシャマンベと欽ちゃんw
探索しなかったけど由利徹さんがあるってことは、どこかにアズハチさんもあったかも❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/394c77cdf93aa44e387fcbd4c142cc22.jpg)
ナイツでお馴染み好江桂子 西のかしまし娘に対抗するような関東女芸人だった
トップさんはコロンビアトップ・ライトだったかな 参院議員だいぶ長くしていたっけ
そしてなぜナギー❓一応歌手でしょ❓芸人扱いなのか(;´・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/47389d9848b34d7c5e3a955751b136e3.jpg)
田谷さんは長生きだったから存命中に見たなぁ オペラの人ね
清水さん通称シミキンさんは未見 トニー谷を調べていると並行して出てくる人
早逝されて知っている人はもう殆どいないんじゃないかと思う
詳しくは👉 昭和芸人七人の最期
深見さんも知らないけどビートたけしの師匠という人
来月の和装予定 もう着ることないからと9割がた処分してしまって悩んでいた
自分の道行きは昔作ったのでお高いのに未着のまま、モッタイナイけど時代遅れと思ってたら
安い呉服屋さん乱立!(袷の着物でも千円からとかビックリ!お高くても一桁万円とかジャンク;^ω^)
中でも一番長めの渋い羽織を1枚お買い上げ。
当日着るかわからないけど、いざの保険に買えてちょうど良かった良かった✧٩(ˊωˋ*)و✧
で、ちょうど時間となりました🎵
14時から割引料金になるのを待っていた!14時15分からコウメ大夫が出るのっ!(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/c2f07ebf1c3e0cc88ba742fe90a7fa93.jpg)
東洋館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/d6006249de9034d76fe56b604077b4f1.jpg)
新宿の末廣亭は行ったことあるけど、あちらは落語の合間に色物さんが出る程度
ここは完全に漫才・漫談ばかり(ナイツの常設劇場みたいなところと言う感覚かな)
下手(しもて)だけど一番前の席がひとつだけあったのでゲット
上演中は撮影禁止なので、休憩中の舞台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/57ca4f19de7d169550a677969f88dd5b.jpg)
生コウメ太夫を観ること出来て本望です。なぜか私は彼が琴線に触れるのよ(*´ω`*)
自慢のムーンウォークもしてくれました✧٩(ˊωˋ*)و✧
〆はナイツからおぼんこぼん
生タップも素晴らしい。おぼんさん見るからに性格悪そうだけどこぼんさんが穏やかでイイ感じw
今ではどこを見ても吉本の名前もわからないような芸人とも呼べないような人が全盛
昔は大正テレビ寄席とか関東芸人が殆どの演芸番組が隆盛だったから懐かしい感覚
松旭斎の水芸だの、紙切りの林家さんだの、ケーシーさんだの、 染之助染太郎だの
わたしゃも少し背が欲しいだの、一角さんや貞水さんの講談だの面白かったなぁ。。。
関西は漫画トリオだの、かしまし娘だの、敏江玲児にお前はあほかバンド程度(;・∀・)
今日見たのはこの人たち(1月15日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/2d4fcbe9e9d13b6de4892ed4c0c0c544.jpg)
みなさん面白かった そして殆どのみなさんは旬の松本ネタを入れてた(;^ω^)
はたけんじさんの老齢にビックリしつつ楽しい3時間でした
このエレベーターが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/0c00474c3badc6beda138a54d080efce.jpg)
ビートたけしがエレベーターボーイをやっていたというブツ
さて次は6時50分開演のプロレスまでもう少し徘徊つづく(=゚ω゚)ノ