なんとなくお花見に伊豆高原へ
ここは東京で言うと成城みたいで、碁盤のようで碁盤じゃない街並み
車で来てた時も迷ったり悩んだりする地域だったのであまり好まず(^-^;
30年ぶりくらいかなぁ 熱海ばかりも芸がないから今回は伊豆高原にしてみた。
親友は横浜なので一緒に東京からは乗れない踊り子号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/87/aba1ce76c8822bb73ec85c9400702853.jpg)
伊豆高原に降り立つと(鉄道で行くなんて初めてだから駅前も初めて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/62e4f0132e3290cbda3d1af601a9bcfc.jpg)
足湯 どこかで見る度に入ってみたいけど靴下や靴脱ぐのって面倒だよねぇ。で入ったことないw
江戸城築城石なるものが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/39e56bf5764ecd40f94ea58d08a07753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/540a0975d73e9646eae7fb5c1c86ba41.jpg)
海がすこ~し見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/a0f70b0de0d1e2b6f34272b0ce83ab03.jpg)
雨予報が心配だったけど流石に晴れ女の私と雨女の親友なので「曇り」
の通常進行
私が傘を持っていれば降らないので保険に持って行ってもみたりね(^^ゞ
で、実際には伊豆高原(伊東)ってヘンチクリンな美術館みたいなものが多い
そんなところは若い頃から散々行って、ロクなところは殆どない(断言^-^;)
なので今回は「桜並木」を歩こうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/103ee4478ac065cad5b8c74eba3fda10.jpg)
一応ね「満開」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/201c060f006a7aa83301deb8193164eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/7e6062fd98947f63b0bda20ec07c9cb7.jpg)
古い木が多いらしくて、幹ごと剪定した桜が多いので胴吹き桜も多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/fa99a4c5ec950335f240221b0568d865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/749823209494163a70a5531d5b005d70.jpg)
桜並木両側、住宅街の生垣も色々なお花が(他には石楠花などや知らない名前のもの多数)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/fcf6df4d964db29360083290e78b05cc.jpg)
桜の木の根元に咲いてる小さなコレカワ(・∀・)イイ!!
いずれにしても今日もガイジンさんがいっぱいで。
アジア系の女の子一人がコレを撮ってたので、その子の後ろからこっそり乗っかり撮影(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/0c5e072e83734d8553aa66801b3ba49e.jpg)
そこから今日泊るところまで歩く歩く歩く
タクシーで駅から5分ほどとあったけど、地図を見るとせいぜい2㎞弱なので
桜並木をひやかしながら歩いてもたいしたことないやと。これが大きな間違いで😨
何故に伊豆高原に行くのがイヤだったのかを忘れていたよ 冒頭のことよ
アップダウンがスゴクあり碁盤の目のようにはいかないラビリンス
もー上り坂ばかりで参ったYO(=゚ω゚)ノ
たーくさんゴージャスなお家があって目には楽しいのだが愛でる余裕がない
そんな苦行の中で。。。
このお宅はエントランス周りから気合入ってて可愛いのなんのって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/734cc7ee8cf62ce8ff27e9435f25f2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/602f3913eaa06d498c4d8802e8f575be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/921a6d9f5ae8f3a6f3cbc20c98863195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/73d884110615e739da473eeb741c6c62.jpg)
ストーリー性があって楽しかった
台風なんかで飛ばされるの心配したけど、すべて固定されているようで大きなお世話だったw
まぁ歩くの辛くなったら流しのタクシー拾えばいいやと呑気に構えていたのだけど
途中で歩いている人に声を掛けたら、今はそんなのはなくて、タクシーの台数が少なく
予約するくらいじゃないと駅からでも相当待つとのことでした。
ワンちゃんお散歩中のその方に話しかけたおかげで途中まで連れて行ってくださり大感謝🎵
そんなこんなで1時間以上歩いてやっと本日のお宿に。。。
つづく(;^ω^)
ここは東京で言うと成城みたいで、碁盤のようで碁盤じゃない街並み
車で来てた時も迷ったり悩んだりする地域だったのであまり好まず(^-^;
30年ぶりくらいかなぁ 熱海ばかりも芸がないから今回は伊豆高原にしてみた。
親友は横浜なので一緒に東京からは乗れない踊り子号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/87/aba1ce76c8822bb73ec85c9400702853.jpg)
伊豆高原に降り立つと(鉄道で行くなんて初めてだから駅前も初めて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/62e4f0132e3290cbda3d1af601a9bcfc.jpg)
足湯 どこかで見る度に入ってみたいけど靴下や靴脱ぐのって面倒だよねぇ。で入ったことないw
江戸城築城石なるものが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/39e56bf5764ecd40f94ea58d08a07753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/540a0975d73e9646eae7fb5c1c86ba41.jpg)
海がすこ~し見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/a0f70b0de0d1e2b6f34272b0ce83ab03.jpg)
雨予報が心配だったけど流石に晴れ女の私と雨女の親友なので「曇り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
私が傘を持っていれば降らないので保険に持って行ってもみたりね(^^ゞ
で、実際には伊豆高原(伊東)ってヘンチクリンな美術館みたいなものが多い
そんなところは若い頃から散々行って、ロクなところは殆どない(断言^-^;)
なので今回は「桜並木」を歩こうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/103ee4478ac065cad5b8c74eba3fda10.jpg)
一応ね「満開」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/201c060f006a7aa83301deb8193164eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/7e6062fd98947f63b0bda20ec07c9cb7.jpg)
古い木が多いらしくて、幹ごと剪定した桜が多いので胴吹き桜も多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/fa99a4c5ec950335f240221b0568d865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/749823209494163a70a5531d5b005d70.jpg)
桜並木両側、住宅街の生垣も色々なお花が(他には石楠花などや知らない名前のもの多数)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/fcf6df4d964db29360083290e78b05cc.jpg)
桜の木の根元に咲いてる小さなコレカワ(・∀・)イイ!!
いずれにしても今日もガイジンさんがいっぱいで。
アジア系の女の子一人がコレを撮ってたので、その子の後ろからこっそり乗っかり撮影(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/0c5e072e83734d8553aa66801b3ba49e.jpg)
そこから今日泊るところまで歩く歩く歩く
タクシーで駅から5分ほどとあったけど、地図を見るとせいぜい2㎞弱なので
桜並木をひやかしながら歩いてもたいしたことないやと。これが大きな間違いで😨
何故に伊豆高原に行くのがイヤだったのかを忘れていたよ 冒頭のことよ
アップダウンがスゴクあり碁盤の目のようにはいかないラビリンス
もー上り坂ばかりで参ったYO(=゚ω゚)ノ
たーくさんゴージャスなお家があって目には楽しいのだが愛でる余裕がない
そんな苦行の中で。。。
このお宅はエントランス周りから気合入ってて可愛いのなんのって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/734cc7ee8cf62ce8ff27e9435f25f2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/602f3913eaa06d498c4d8802e8f575be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/921a6d9f5ae8f3a6f3cbc20c98863195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/73d884110615e739da473eeb741c6c62.jpg)
ストーリー性があって楽しかった
台風なんかで飛ばされるの心配したけど、すべて固定されているようで大きなお世話だったw
まぁ歩くの辛くなったら流しのタクシー拾えばいいやと呑気に構えていたのだけど
途中で歩いている人に声を掛けたら、今はそんなのはなくて、タクシーの台数が少なく
予約するくらいじゃないと駅からでも相当待つとのことでした。
ワンちゃんお散歩中のその方に話しかけたおかげで途中まで連れて行ってくださり大感謝🎵
そんなこんなで1時間以上歩いてやっと本日のお宿に。。。
つづく(;^ω^)