5日

炙りふぐ/だしまき/きのこサラダ/塩辛/かぼちゃ漬物
初めてのスーパーで炙りふぐ発見!しかも半額!どうかなと思ったがお値段通りだった(^_^;)
白龍純米は今日でおしまい。吉田酒造のお酒はどれも呑みやすくて美味しくハズレなしかと。
さ~て今週のサザエさん東映エクストリームYOUTUBE
今回週一の「ベルトラ姐ちゃん」はホーンユキ見たいけど、ちょっと私ダメ(;^ω^) で。
映画配信の方。当時何かの併映で見に行って(調べたらジャッキーチェンの映画だった)
やっさんも桑名も出てるのは覚えてるが、まるで見る気がなく途中で出たのは覚えている。

なんとなく暇にあかして見てみたら。。。今だからなのは解るけど いやだスゴク面白い!
丹波が出てるっ!伊東四朗さんまで出てるっ!なぎら健一だのチャントリさんだの
東映ワルモノ力也だの成瀬ちゃん(ラスト近く前に立ちはだかられたトラックに430から降りて蹴りつけてるのが白眉w)だの
イイ感じに今は亡きw紳助とさんままで出てるし、動いてる荒勢を見られるヨロコビ(ホルホル
女優陣も東映8~90年代で選りすぐりの主演級美人さん揃い♪
そしてまだ可愛い一八だの、やっさんボートに乗る!だの、見所あり過ぎて疲れちゃうほど(=゚ω゚)ノ
ヒロイン甲斐智恵美は当時好きじゃなかったアイドル組だけど、今見ると思いも寄らぬ歌のうまさに感動。
(43歳で自死してしまってたんだねなんと気の毒な)なんだか死んだ人ばかりで泣けもする。
当時きちんと劇場で見ていたら批判しかなかったろうけど、本日こんな素晴らしい映画ないわと思いました(^_^;)
ロケも新宿や神戸三ノ宮など、ごくフツーの街並みを疾走するやっさんが(・∀・)イイ!!
超お暇な方は昭和のエッセンスを感じて欲しいわ
「オヨヨシリーズ」とか小林信彦も好みじゃなかったので唐獅子原作も読んでいない。読んでみようと思う。
(昔、桂三枝のネタ「オヨヨ」が小林氏の著作「オヨヨシリーズ」をパクった疑惑でモメたんだよね)
エンディングテーマの山本譲二の唄も(・∀・)イイ!! 劇中歌も(・∀・)イイ!! アレンジみんな一緒だぞw

ウチのかわいこちゃんヾ(*ΦωΦ)ノ

炙りふぐ/だしまき/きのこサラダ/塩辛/かぼちゃ漬物
初めてのスーパーで炙りふぐ発見!しかも半額!どうかなと思ったがお値段通りだった(^_^;)
白龍純米は今日でおしまい。吉田酒造のお酒はどれも呑みやすくて美味しくハズレなしかと。
さ~て今週の
今回週一の「ベルトラ姐ちゃん」はホーンユキ見たいけど、ちょっと私ダメ(;^ω^) で。
映画配信の方。当時何かの併映で見に行って(調べたらジャッキーチェンの映画だった)
やっさんも桑名も出てるのは覚えてるが、まるで見る気がなく途中で出たのは覚えている。

なんとなく暇にあかして見てみたら。。。今だからなのは解るけど いやだスゴク面白い!
丹波が出てるっ!伊東四朗さんまで出てるっ!なぎら健一だのチャントリさんだの
東映ワルモノ力也だの成瀬ちゃん(ラスト近く前に立ちはだかられたトラックに430から降りて蹴りつけてるのが白眉w)だの
イイ感じに今は亡きw紳助とさんままで出てるし、動いてる荒勢を見られるヨロコビ(ホルホル
女優陣も東映8~90年代で選りすぐりの主演級美人さん揃い♪
そしてまだ可愛い一八だの、やっさんボートに乗る!だの、見所あり過ぎて疲れちゃうほど(=゚ω゚)ノ
ヒロイン甲斐智恵美は当時好きじゃなかったアイドル組だけど、今見ると思いも寄らぬ歌のうまさに感動。
(43歳で自死してしまってたんだねなんと気の毒な)なんだか死んだ人ばかりで泣けもする。
当時きちんと劇場で見ていたら批判しかなかったろうけど、本日こんな素晴らしい映画ないわと思いました(^_^;)
ロケも新宿や神戸三ノ宮など、ごくフツーの街並みを疾走するやっさんが(・∀・)イイ!!
超お暇な方は昭和のエッセンスを感じて欲しいわ
「オヨヨシリーズ」とか小林信彦も好みじゃなかったので唐獅子原作も読んでいない。読んでみようと思う。
(昔、桂三枝のネタ「オヨヨ」が小林氏の著作「オヨヨシリーズ」をパクった疑惑でモメたんだよね)
エンディングテーマの山本譲二の唄も(・∀・)イイ!! 劇中歌も(・∀・)イイ!! アレンジみんな一緒だぞw

ウチのかわいこちゃんヾ(*ΦωΦ)ノ
甲斐智恵美懐かしい😂
せっかく半額ゲットもダメやったですかぁ🤔
甲斐智恵美世代アイドルって好きじゃなかったので、今見直せて尊敬できて良かったと思います。
現代の子たちとは別格だと今は素直に思えます