ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

串かつな日々

2013年07月30日 | 焼鳥ともつ焼と串揚げと鰻串焼な日々

神奈川の京王稲田堤にある[串かつ でんがな 稲田堤店]で

串かつ 5本セット+きす+紅生姜+チューリップ+ハモ

+どて焼き+キリン一番絞り生+なにわハイボール×3です。

串かつ 5本セット¥580-+きす¥120-+紅生姜¥120-

+チューリップ¥200-+ハモ¥120-+どて焼き¥280-

+キリン一番絞り生¥0-+なにわハイボール¥380-×3で、¥2,560-也。



オープン記念キャンペーンはとっくに終わってしまいましたが

「7月末までクーポン券が使えるじゃん!」ということで伺いました。
(一度入ってみようと思っていた[中華 五番]の跡地だ)

カウンター席に陣取ってクーポン券の中から生ビールの券を

おねーさんに渡して取り敢えずのどて焼きと串かつ 5本セットを注文・・・

先に生ビールとお通しのキャベツが来たのでプハーーッとね♪



すると直ぐにどて焼きが供されました。んーむ、ちと濃いぃですなぁ。



そのどて焼きを1本食べたところで串かつ 5本セットの登場です。



内容は牛、チキン、ウィンナー、なす、たまねぎ・・・なかなかです。

どれもサクッと軽く揚げられていて生ビールがあっと言う間に終了。

次になにわハイボールをお願いしてきす、紅生姜、チューリップを追加、





ソレ等で2杯目のハイボールを飲んでその又追加のハモで3杯目を・・・



ふむ、もっと大雑把な店かと勝手に思っていましたが、間違いでした。

ところで、今にして思えばあと1枚使えたんだよなぁ・・・クーポン券!!


焼鳥な日々

2013年05月21日 | 焼鳥ともつ焼と串揚げと鰻串焼な日々
神奈川の溝の口にある[かとりや]で焼鳥 しろ+かしら×3+なんこつ

+牛串+ねぎま+お新香串(きゅうり)×3+ビール+お酒×3です。

焼鳥 しろ¥80-+かしら¥80-×3+なんこつ¥80-

+牛串¥200-+ねぎま¥80-+お新香串(きゅうり)¥80-×3

+ビール¥600-+お酒×¥250-3で、¥2,270-也。

此の日は神奈川にある大口で終了して溝の口で打合せの予定が

先方の都合でキャンセル・・・仕方なく帰宅しようと思いましたが、

ちょっくらムシャクシャしていたので愚痴を酒で洗い流すことに・・・



向かった先は溝の口の名店、[かとりや]であります。うひひ♪

店頭で立ち飲むか店内で座って飲むか迷って立ち飲みに「けつてい!」
(此処は立ち飲みだと店内より若干安いのだ)





先にビールを貰って品書きを凝視してしろ、かしら、なんこつをタレで注文。





んー、旨い旨い、店主の手掛ける焼き具合が絶妙ですなぁ・・・

続いて牛串、ねぎま、きゅうりを2本(ここでお酒にスイッチ)、



ソレ等でお酒を2杯飲んだ後、かしら2本ときゅうりとお酒を追加・・・



うーむ、外で軽く立ち飲んで帰るつもりが思ったより飲んでしまいました。

大串もつ焼な日々

2013年05月15日 | 焼鳥ともつ焼と串揚げと鰻串焼な日々
西日暮里の[喜多八 西日暮里店]で大串もつ焼 シロ(大腸)

+カシラ(頭肉)+つくね+ポテトサラダ+ネギぬた

+アサヒスーパードライ(中生)+バイス(梅じそサワー)×3です。

大串もつ焼 シロ(大腸)¥200-+カシラ(頭肉)¥200-

+つくね¥200-+ポテトサラダ¥300-+ネギぬた¥350-

+アサヒスーパードライ(中生)¥450-

+バイス(梅じそサワー)¥300-×3で、¥2,600-也。

此の日は東尾久で早目に現場が終了したので経由地の西日暮里で一献とね♪

で、ちょっと散策して店構えが気になった此方に突撃することにしました。



ホルモン道場と書いてあるようにもつ焼がメインの酒場のようです。

入店するとカウンター席は満席に見えましたが中央の席が空いていたようで

其方に通されると直ぐに飲物を聞かれたので生ビール、それとポテトサラダ。



もう一品、特製煮込み鍋かネギぬたで迷ってさっぱりしたネギぬたを選択。

運ばれて来たネギぬたは想像していたのと違いちょっと吃驚・・・



酢味噌で和えていないんですね、初めて見る作り方です。面白いですねぇ。

味的にはちょいと味噌が濃い。酒は進みますが量が多いので喉が渇きます。

一方のポテトサラダは秀逸、先客の多くがポテサラを注文しているに納得。

生ビールが切れたのでバイスと共にシロとカシラを注文・・・





大串と書くほど大串じゃないと思いますがタレ・塩ともなかなか秀逸で

後から頼んだ↓のつくねでバイスを3杯も飲んでしまいました。ははは。


串揚げな日々

2013年04月20日 | 焼鳥ともつ焼と串揚げと鰻串焼な日々
五反田の[仲丸]で串揚げ おまかせ五本串+とりからあげ

+キス+エビ+まぐろぶつ+ポテトサラダ+生 ザ・プレミアム・モルツ

+バイス(梅酢)サワー×2+追加中身×2+お通しです。

串揚げ おまかせ五本串¥580-+とりからあげ¥80-

+キス¥120-+エビ¥200-+まぐろぶつ¥300-+ポテトサラダ¥300-

+生 ザ・プレミアム・モルツ¥480-+バイス(梅酢)サワー¥380-×2

+追加中身¥180-×2+お通し¥100-で、¥3,280-也。

此の街にある某スタジオへ応援仕事に行った帰りにちょいと一献・・・



お通しのキャベツで生ビールをグイッ!とやった後、



まぐろぶつ&ポテトサラダを注文・・・お、一見少ないと思いましたが

箸を付けてみるとなかなかのボリューム、質的にも意外と良いじゃないの。



でもって、生ビールが切れたのでバイス(梅酢)サワー、



そして串揚げ おまかせ五本串をお願いしましたよと。うひひ。



内容は特選ヒレ、白ネギ、なす、大山地鶏、イカの5種類・・・

んー、軽いですね、衣が。その衣は米粉を使っているとのこと、ウマー♪



ペロリといけたので追加でとりからあげ、キス、エビ。まんぞくまんぞく。

とりなんこつ串 他な日々

2013年03月12日 | 焼鳥ともつ焼と串揚げと鰻串焼な日々
京王多摩川の[なんざん]でとりなんこつ串×2+うなぎのきも焼

+とりにんにく串+ホッピー+キンミヤ焼酎 ロックです。

とりなんこつ串¥150-×2+うなぎのきも焼¥250-+とりにんにく串¥150-

+ホッピー¥350-+キンミヤ焼酎 ロック¥450-で、¥1,500-也。

夕方、昼頃に相方の実家に寄ってから行き付けの床屋へ・・・

で、京王多摩川から稲城へ直帰するつもりが、ピカピカと光る看板に撃沈。



「喉が渇いたんで久し振りに[なんざん]でホッピるか!!」なんてね・・・



うん、やはり此処のホッピーは旨いなぁ・・・バランスが良いんですよね。

肴はとりなんこつ串、此方のは軟骨とその周りの肉の割合が絶妙なのです。



続いてうなぎのきも焼、それからとりにんにく串・・・





酒はホッピーの後にキンミヤ焼酎のロック、今回は以上でお終い。ご馳走様。

和豚やきとんな日々

2012年10月27日 | 焼鳥ともつ焼と串揚げと鰻串焼な日々

神奈川の京王稲田堤にある[本物のやきとん 越前屋 稲田堤店]で

和豚やきとん かしら+しろ+はらみ+しし唐串+長ねぎ串+まぐろブツ

+博多風ニラ玉焼+サッポロラガービール(中瓶)+黒霧島×2です。

和豚やきとん かしら¥126-+しろ¥126-+はらみ¥157-

+しし唐串¥157-+長ねぎ串¥157-+まぐろブツ¥399-

+博多風ニラ玉焼¥294-+サッポロラガービール(中瓶)¥609-

+黒霧島¥399-×2で、¥2,823-也。

仕事帰りにちょいと寄り道したくなって途中下車しまして、

チェーン店のようですが結構客が入っていた此方を初訪問しました。うひひ。



えーと、何々?・・・串モノ以外にも思ったより一品モノがありますな・・・

で、取り敢えずの瓶ビールと串モノ、それから刺身系をお願いしました。

思った通り先にまぐろブツが運ばれて来ましたよと・・・ま、ふつーかな、



次にかしらとはらみとしし唐、続いて長ねぎ、しろ。お、意外とウマー。





まぐろブツがふつーでしたので串モノに懸念がありましたが杞憂でしたね。



終盤は黒霧島のロック&ニラ玉焼、ニラ玉焼は油多い分、酒が進みました。