goo blog サービス終了のお知らせ 

ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

シウマイ弁当な日々

2015年03月22日 | 弁当と持ち帰りと出前な日々
[崎陽軒]のシウマイ弁当です。

実家へ行って部屋の模様替えを手伝った時に食べた昼飯が[小洞天]の焼売。

でもって、自宅に帰って風呂に入って出された夕飯がコレです。ほっほぅ~。



連チャンですか?連チャンですよ焼売が・・・素晴らしいですね。スバラスィ♪

[小洞天]の焼売も好きですが[崎陽軒]のシウマイ弁当も好きなのです。



昔ながらのシウマイは勿論のこと鮪の照り焼、かまぼこ、鶏唐揚げ、

玉子焼き、筍煮、あんず、切り昆布&千切り生姜。そして白俵型ご飯。



半分程のおかずでビールやウィスキーを飲んで残りのおかずでご飯をいただく。

列車の中でなく自宅で美味しいと感じる駅弁は少ないけどコレはその一つです。

何でですかねぇ?・・・きっと、子供の頃から家で食べていたからかなぁ・・・

因みに、私的には横浜工場製造の経木の箱に掛紙を使った外装の方が好きだな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 醤油ラーメンな日々 | トップ | ハヤシライスな日々 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (newluke)
2015-03-23 18:24:20
冷めても何故かうまいお弁当ですよね。
ビールにも合います。
返信する
newlukeさん、おはようございます。 (kazukuwa2)
2015-03-25 07:47:30
そうんんですよね、冷めても美味しいんですよね。
ま、弁当なのだから冷めているのが普通なんでしょうけど。
返信する

コメントを投稿

弁当と持ち帰りと出前な日々」カテゴリの最新記事