goo blog サービス終了のお知らせ 

ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

湯本富士屋ホテルな日々

2015年06月15日 | カメラと旅と宿な日々
神奈川の箱根湯本にある[湯本富士屋ホテル]です。

日々の生活で疲労したのでちょっくら箱根の温泉ホテルに行くことに・・・





今回は車ではなく[小田急電鉄]のロマンスカー。それもサルーン席でした。









で、箱根に到着。大涌谷の火山活動が報じられてから客足は鈍化しているようで。

[湯本富士屋ホテル]もそうですが[箱根登山鉄道]の車両がガラガラで吃驚です。
(ちょいと散策がてら塔ノ沢駅まで往復してきたのだ)

さて、改札を出て東海道を渡りあじさい橋から[湯本富士屋ホテル]眺めます。





子供の頃に宿泊したかも知れませんが自費で泊まるのは初めてです。感慨深いなぁ。







フロントでチェックインの手続きをして(相方がだけど)早速部屋へ・・・



今回は【禁煙川側】レインボープラザ4階・ツインルーム、

1泊朝食¥17,580-+入湯税¥150-で、¥17,730-也。





まぁ、思っていたよりは広いかな。バスルームとは別に部屋にも洗面台があります。





川側なので窓外には早川と箱根湯本駅が見えます。鉄道好きにはもってこいかも。



でもって、一息ついたらレインボープラザから廊下を通って本館にある貸切風呂へ。









扉を開けると脱衣所があり、ガラス張りの向こうに檜風呂があります。良い湯だな。



夕食は外食かホテル内かで悩んでホテル内の[居酒屋 箱根路]へ・・・



うーむ、料理は町場価格ですが飲物類は高いですね。ま、ホテル内ですもんね。

そんな中から箱根 富士屋ビール(小瓶)、冷やしトマト、ポテトフライ、







串盛り8品、キリン 富士山麓 ダブル×2をいただきました。ご馳走様。つづく。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚フライな日々 | トップ | 湯本富士屋ホテルな日々 2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ゴマちゃん)
2015-06-16 21:15:56
いつも楽しく拝見しています。私も週末、箱根湯本に1泊しておりました(宿は吉池でした)。いつもはお土産屋さんの通りも激込みなのに、空いていて驚きました。おかげでいつもは行列している初花も余裕で入れましたが。早く落ち着いて欲しいものですね。
返信する
ゴマちゃんさん、こんにちは&はじめまして。 (kazukuwa2)
2015-06-17 10:49:57
ありがとうございます。
それはそれは、奇遇ですね。
まぁ、確かに…のんびり出来ましたけど、ちょっと寂しくもありました。
返信する

コメントを投稿

カメラと旅と宿な日々」カテゴリの最新記事