仙川の[代一元 仙川店]で炒飯+餃子(5ヶ)
+ビンビール(大ビン)+ウィスキー(シングル)です。
炒飯¥700-+餃子(5ヶ)¥600-+ビンビール(大ビン)¥680-
+ウィスキー(シングル)¥400-で、¥2,380-也。
帰宅途中に猛烈に腹ペコになって仙川に降り立ちました。いひひ。
で、思い描いていた居酒屋の前に立つと真っ暗・・・「休みかよ!」
仕方なく立ち飲みの串かつ屋に行くと此方は満席・・・いや、満立ち?
「そうだ、一度入ってみたかった中華屋があったぞ」と行ってみると
何と既に閉店していたという結末が待っておりました・・・「マジすか!?」

てなことで、此方の暖簾を潜ってビンビールと餃子を注文。先ずはトリビー♪


それから15分経ってようやく餃子が運ばれて来ましたよと。待ってました。

町場の中華屋で¥600-もするだけあってかなり大きいサイズの餃子です。
その餃子は具が皮から外れやすくポロポロと崩れるのですが大蒜がガツンと
効いていてビールとの相性は抜群な仕上がりとなっております。悩ましいね。
でもって、一品料理をと考えましたが町中華にしてはどれも高額なので
「炒飯で飲もう」と決めて炒飯&ウィスキー(シングル)をオ~ダ~・・・
おぅ!?先に来たウィスキー(シングル)は大振りなグラスになみなみと⤴

炒飯は濃い目の色で塩分濃度高し(コーンスープも)。飲むには最適でした。
+ビンビール(大ビン)+ウィスキー(シングル)です。
炒飯¥700-+餃子(5ヶ)¥600-+ビンビール(大ビン)¥680-
+ウィスキー(シングル)¥400-で、¥2,380-也。
帰宅途中に猛烈に腹ペコになって仙川に降り立ちました。いひひ。
で、思い描いていた居酒屋の前に立つと真っ暗・・・「休みかよ!」
仕方なく立ち飲みの串かつ屋に行くと此方は満席・・・いや、満立ち?
「そうだ、一度入ってみたかった中華屋があったぞ」と行ってみると
何と既に閉店していたという結末が待っておりました・・・「マジすか!?」

てなことで、此方の暖簾を潜ってビンビールと餃子を注文。先ずはトリビー♪


それから15分経ってようやく餃子が運ばれて来ましたよと。待ってました。

町場の中華屋で¥600-もするだけあってかなり大きいサイズの餃子です。
その餃子は具が皮から外れやすくポロポロと崩れるのですが大蒜がガツンと
効いていてビールとの相性は抜群な仕上がりとなっております。悩ましいね。
でもって、一品料理をと考えましたが町中華にしてはどれも高額なので
「炒飯で飲もう」と決めて炒飯&ウィスキー(シングル)をオ~ダ~・・・
おぅ!?先に来たウィスキー(シングル)は大振りなグラスになみなみと⤴

炒飯は濃い目の色で塩分濃度高し(コーンスープも)。飲むには最適でした。
餃子が600円かぁ~、、、手が出ません(笑)
しっかり味の炒飯は大好きです☆
こういう店で餃子が¥600-ってなかなかお目にかかれないですよね。ははは。
まあ、関連はないのでしょうが。w
元を辿れば代田橋にある本店が発祥じゃないですか?・・・[大勝軒]や[丸長]のようなものですかね。
これからもマイペースで続けられたら・・・と、思っております。
焼酎もありですが、ウィスキーも大ありですよ。